差分

編集の要約なし
91行目: 91行目:  
:'''[[シンクロ率]]、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]、[[コンボ|アタックコンボ]]'''
 
:'''[[シンクロ率]]、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]、[[コンボ|アタックコンボ]]'''
 
:アスカらしく攻撃的なスキルを習得する。シンクロ率はシンジより低く、レイより高い。
 
:アスカらしく攻撃的なスキルを習得する。シンクロ率はシンジより低く、レイより高い。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[時獄篇]]/[[天獄篇]])
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]([[時獄篇]]/[[天獄篇]])
 
:'''[[見切り]]、[[気力+ボーナス|気力+(壊滅)]]、[[闘争心]]'''
 
:'''[[見切り]]、[[気力+ボーナス|気力+(壊滅)]]、[[闘争心]]'''
 
:序盤から気力が上がりやすく、AB取得後は速攻に磨きがかかる。
 
:序盤から気力が上がりやすく、AB取得後は速攻に磨きがかかる。
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[シンクロ率]]、[[見切り|見切りL1]][[闘争心|闘争心L1]][[気力限界突破|気力限界突破L1]]'''
+
:'''[[シンクロ率]]、[[見切り]]L1、[[闘争心]]L1、[[気力限界突破]]L1'''
    
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
117行目: 117行目:  
:なお、『Q』ではシンジへのスタンスが異なっている。
 
:なお、『Q』ではシンジへのスタンスが異なっている。
 
;[[渚カヲル]]
 
;[[渚カヲル]]
:原作新旧作共々共闘する事はないが第3次Zではついに共闘するがこちらでは状況的に一時的な共闘であることをはっきりと双方共にはっきりと発言している。Vではついに完全な味方として共闘する事になり関係も良好でイスカンダルへの旅路の最中では一緒に食事をとるシーン更にはある意味でギャグ的なシーンでヤマト内で火事騒動にいたった際に二人で消化剤をもって消火活動に姿を見せるなど原作ではありえない二人のやり取りが多度見せることが頻繁に見せることがあった(尚この事件は火事ではなくマジックライトなどのいたずらであった)。
+
:原作では無関係。『第3次Z』では共闘するが、状況的に一時的な共闘であることを双方共に明言している。『V』ではついに完全な味方として共闘する事になり関係も良好。
 
;[[綾波レイ]]
 
;[[綾波レイ]]
 
:当初「'''エコヒイキ'''」と呼んでいたが、TV版とは打って変わって良好な関係を築けた。
 
:当初「'''エコヒイキ'''」と呼んでいたが、TV版とは打って変わって良好な関係を築けた。
10,770

回編集