差分

26 バイト追加 、 2019年11月4日 (月) 09:58
67行目: 67行目:  
:ユニットクエストなどでは死亡後の状態であり、回想シーンにのみ登場する。
 
:ユニットクエストなどでは死亡後の状態であり、回想シーンにのみ登場する。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
格闘・防御に優れるスーパー系。
+
[[格闘 (能力)|格闘]]・[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]に優れるスーパー系。
    
『第2次Z 破界篇』ではグレンラガンの性能をフルに引き出せる優秀な乗り手だが、地形適応が[[陸]]以外オールBなのが泣き所。ちなみに稼いだ[[PP]]は全て[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]が引き継ぐため、無駄にはならない。
 
『第2次Z 破界篇』ではグレンラガンの性能をフルに引き出せる優秀な乗り手だが、地形適応が[[陸]]以外オールBなのが泣き所。ちなみに稼いだ[[PP]]は全て[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]が引き継ぐため、無駄にはならない。
82行目: 82行目:  
:'''[[熱血]]、[[根性]]、[[気合]]'''
 
:'''[[熱血]]、[[根性]]、[[気合]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[螺旋力]]L5、[[底力]]L8'''
 
:'''[[螺旋力]]L5、[[底力]]L8'''
89行目: 89行目:  
:'''[[底力]]:攻撃、[[螺旋力]]、[[無頼 (特殊技能)|無頼]]'''
 
:'''[[底力]]:攻撃、[[螺旋力]]、[[無頼 (特殊技能)|無頼]]'''
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力上昇の上限+30
 
;気力上昇の上限+30
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。[[気力限界突破]]との併用により、最大気力を200まで上げることが可能になる。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。[[気力限界突破]]との併用により、最大気力を200まで上げることが可能になる。
14,340

回編集