差分

479 バイト追加 、 2019年9月17日 (火) 21:49
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:イオリ編DLC「強く正しく美しく」ではアマリ、アマリ編39話「帰るべき世界」ではホープスをメインパイロットに参戦するものの、この時は比翼天翔以降の武装が使用できなくなる。
 
:イオリ編DLC「強く正しく美しく」ではアマリ、アマリ編39話「帰るべき世界」ではホープスをメインパイロットに参戦するものの、この時は比翼天翔以降の武装が使用できなくなる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
:[[隠し要素/T|シークレットシナリオ「来訪者X」]]限定の[[スポット参戦]]。事前のシナリオデモで主人公の性別をどちらにしたかで、イオリとアマリのどちらがメインになるかが変わる。しかし'''アマリがメインの場合、音声がまともに再生されないという[[バグ (ゲーム)|バグ]]'''があった(現在は修正済)。
+
:本編では[[隠し要素/T|シークレットシナリオ「来訪者X」]]限定の[[スポット参戦]]。事前のシナリオデモで主人公の性別をどちらにしたかで、イオリとアマリのどちらがメインになるかが変わる。しかし'''アマリがメインの場合、音声がまともに再生されないという[[バグ (ゲーム)|バグ]]'''があった(現在は修正済)。
:原作終了後設定のため、天地真命まで使用可能。もちろん個別コマンドのドグマも健在。
+
:原作終了後設定のため、天地真命まで使用可能。もちろん個別コマンドのドグマも健在だが、こちらはTACマネージメントのグレードに左右されるため、状況によっては未開放のドグマもある。
 
:初戦闘時には、[[魔法]]を行使するロボットであることに[[魔法騎士]]達が反応を示している。
 
:初戦闘時には、[[魔法]]を行使するロボットであることに[[魔法騎士]]達が反応を示している。
:[[DLC|エキスパンション・シナリオ]]では正式参戦。本編スポット参戦時の選択に関係なく、加入シナリオで再度主人公の性別選択が提示されるので、本編選択時と逆のキャラをメインにすることもできる。
+
:[[DLC|エキスパンション・シナリオ]]では正式参戦。本編スポット参戦時の選択に関係なく、加入シナリオで再度主人公の性別選択が提示されるので、本編選択時と逆のキャラをメインにすることもできる。Expnの[[周回プレイ]]を行うと再度メインを選択可能だが、その場合は機体改造度はそのままにフル改造ボーナスが未決定に戻る。パイロットで武器の格闘・射撃属性が変化する(内部的に別の機体に差し替わる)ことで発生する仕様と思われる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
1,529

回編集