差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = ユニコーンガンダム<br>ペルフェクティビリティ
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::UNICORN GUNDAM PERFECTIBILITY]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::UNICORN GUNDAM PERFECTIBILITY]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
14行目: 15行目:  
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用汎用[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用汎用[[モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = 試作機
 
| 生産形態 = 試作機
| 型式番号 = RX-0
+
| 型式番号 = [[型式番号::RX-0]]
| 全高 =
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::ガンダリウム合金]]
| 本体重量 =
+
| MMI = [[MMI::インテンション・オートマチック・システム]]
| 全備重量 =
+
| 素体 = [[ユニコーンガンダム]]
| 動力 = 核融合炉
  −
| ジェネレーター出力 =
  −
| センサー有効半径 =
  −
| スラスター推力 =
  −
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
  −
| MMI = インテンション・オートマチック・システム
   
| 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
| 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社
| 所属 = [[地球連邦軍]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|地球連邦軍}}
 
| 乗員人数 = 1人
 
| 乗員人数 = 1人
| パイロット = [[バナージ・リンクス]]
+
| パイロット = [[パイロット::バナージ・リンクス]]
 
}}
 
}}
 
'''ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』に設定のみ存在するロボット。
 
'''ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』に設定のみ存在するロボット。
69行目: 64行目:  
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ユニコーンガンダム]]
+
;[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
:原型機。
+
:ペルフェクティビリティとは別の武装プラン。
:;[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
  −
::ペルフェクティビリティとは別の武装プラン。
   
;[[フェネクス]]
 
;[[フェネクス]]
 
:兄弟機。アームド・アーマーの仕様が一部共通している。
 
:兄弟機。アームド・アーマーの仕様が一部共通している。
 +
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition』の特典として付属するリアルグレードガンプラとして発表されたのが初出。それに合わせて製作された特別上映映像「機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ」ではバナージが搭乗し、ネオ・ジオングと交戦する様子が描かれた。
 
*『機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition』の特典として付属するリアルグレードガンプラとして発表されたのが初出。それに合わせて製作された特別上映映像「機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ」ではバナージが搭乗し、ネオ・ジオングと交戦する様子が描かれた。