差分

203 バイト追加 、 2019年8月24日 (土) 15:41
編集の要約なし
110行目: 110行目:  
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:原作通り、[[ヤクト・ドーガ]]、[[α・アジール]]に乗る。ラー・カイラムが[[アクシズ]]突入後2ターン以内にアムロでシャアを撃墜し彼女を生存させると、マップ終了後、記憶喪失状態で漂流しているところを救助されてヤクト・ドーガと共に仲間になる。だが、次のマップが正真正銘の最終マップであり、必要となるのは一発の火力が高いキャラクターなので、激励も魂もない彼女に出番はない。NT、切り払い、S防御すべて9まで上昇するだけに惜しい。なお、味方と敵ではステータスが違い、服装も変わっているのだが、味方バージョンは一度も会話イベントで登場しない(救助イベントも彼女を救助したと説明があるだけで登場はしない)。しかし記憶喪失の状態ですぐに実戦に参加して大丈夫なのだろうか?そして何より、自軍に協力する理由が全く語られない。
 
:原作通り、[[ヤクト・ドーガ]]、[[α・アジール]]に乗る。ラー・カイラムが[[アクシズ]]突入後2ターン以内にアムロでシャアを撃墜し彼女を生存させると、マップ終了後、記憶喪失状態で漂流しているところを救助されてヤクト・ドーガと共に仲間になる。だが、次のマップが正真正銘の最終マップであり、必要となるのは一発の火力が高いキャラクターなので、激励も魂もない彼女に出番はない。NT、切り払い、S防御すべて9まで上昇するだけに惜しい。なお、味方と敵ではステータスが違い、服装も変わっているのだが、味方バージョンは一度も会話イベントで登場しない(救助イベントも彼女を救助したと説明があるだけで登場はしない)。しかし記憶喪失の状態ですぐに実戦に参加して大丈夫なのだろうか?そして何より、自軍に協力する理由が全く語られない。
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:SSRサポートユニット。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
159行目: 161行目:  
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[防御]]L3、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1'''
 
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[防御]]L3、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1'''
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;精神コマンド「覚醒」の消費SPが50になる
 
;精神コマンド「覚醒」の消費SPが50になる
 
:『第3次Z』で採用。バサラと組ませて開幕歌を連発する際などに便利。当然だが「覚醒」習得レベルまでは育てなければならないので注意。
 
:『第3次Z』で採用。バサラと組ませて開幕歌を連発する際などに便利。当然だが「覚醒」習得レベルまでは育てなければならないので注意。
166行目: 168行目:  
;特殊スキル「ニュータイプ」のレベル+1、移動+1
 
;特殊スキル「ニュータイプ」のレベル+1、移動+1
 
:『T』味方時の物。シャアやハマーンと同じタイプのボーナスに変更された。[[移動力]]が上がるので、移動力を上げる[[強化パーツ]]の代わりに、SP関連の強化パーツをスロットに充てることが出来る。
 
:『T』味方時の物。シャアやハマーンと同じタイプのボーナスに変更された。[[移動力]]が上がるので、移動力を上げる[[強化パーツ]]の代わりに、SP関連の強化パーツをスロットに充てることが出来る。
 +
 +
=== サポートアビリティ ===
 +
;無邪気な敵意
 +
:SSR。セットしたアタッカーのクリティカル倍率大アップ。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
31,849

回編集