差分

編集の要約なし
63行目: 63行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:音声が新規収録された。他、地味に戦闘時の顔グラフィックが変更されている。
 
:音声が新規収録された。他、地味に戦闘時の顔グラフィックが変更されている。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 +
:「劇場版」設定で登場。
 +
:エーストークでは「愛」について[[ナイン]]に聞かれた際に自分の中で未だに踏ん切りがつかないため断っている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
69行目: 74行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:今回は「2nd」の設定を組みつつも最初からソレスタルビーイングの補充要員として登場。今作も[[ロックオン・ストラトス|兄]]が死亡せず新旧ロックオンの共闘を見る事ができるが、[[アニュー・リターナー|アニュー]]が登場しない為原作の見せ場らしい見せ場は再現されずに「2nd」のキャラとしての出番は控えめ。こちらも続けて劇場版へと繋がっていく
 
:今回は「2nd」の設定を組みつつも最初からソレスタルビーイングの補充要員として登場。今作も[[ロックオン・ストラトス|兄]]が死亡せず新旧ロックオンの共闘を見る事ができるが、[[アニュー・リターナー|アニュー]]が登場しない為原作の見せ場らしい見せ場は再現されずに「2nd」のキャラとしての出番は控えめ。こちらも続けて劇場版へと繋がっていく
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
  −
:「劇場版」設定で登場。
  −
:エーストークでは「愛」について[[ナイン]]に聞かれた際に自分の中で未だに踏ん切りがつかないため断っている。
      
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
149行目: 151行目:  
:中盤のミスリルルートではデュオと共に彼の素質を見込むシーンもあるが、[[クロウ・ブルースト|同盟のエース]]が不在のため、正式な加入は[[続編]]である『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』に持ち越された。[[中断メッセージ]]でも共演。
 
:中盤のミスリルルートではデュオと共に彼の素質を見込むシーンもあるが、[[クロウ・ブルースト|同盟のエース]]が不在のため、正式な加入は[[続編]]である『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』に持ち越された。[[中断メッセージ]]でも共演。
 
:『V』でも彼と絡むが、そこにサブロウタも一緒になって来るため[[ロンゲーズ|むしろどうにも違う印象を受ける]]。
 
:『V』でも彼と絡むが、そこにサブロウタも一緒になって来るため[[ロンゲーズ|むしろどうにも違う印象を受ける]]。
 +
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ミハエル・ブラン]]
 
;[[ミハエル・ブラン]]
193行目: 196行目:  
:'''実は、上記の台詞がライルの初めての台詞である'''。<ref>なお、この事実が明かされる前の段階では、'''「墓参りに来たのが[[ロックオン・ストラトス|ニール]]で、そんな彼を遠くから見守っていたのがライルだと思っていた」'''視聴者が多かった模様。</ref>
 
:'''実は、上記の台詞がライルの初めての台詞である'''。<ref>なお、この事実が明かされる前の段階では、'''「墓参りに来たのが[[ロックオン・ストラトス|ニール]]で、そんな彼を遠くから見守っていたのがライルだと思っていた」'''視聴者が多かった模様。</ref>
 
:ちなみに小説版では本編登場後のライルのイメージに寄せたためか、「'''あいつが…?'''」に変更されている。
 
:ちなみに小説版では本編登場後のライルのイメージに寄せたためか、「'''あいつが…?'''」に変更されている。
 +
 
=== 2nd ===
 
=== 2nd ===
 
;「クソったれが!」
 
;「クソったれが!」
348行目: 352行目:  
;「その上でまだ恥だと思うんなら、仮面のひとつでも被ってみるこった」
 
;「その上でまだ恥だと思うんなら、仮面のひとつでも被ってみるこった」
 
:『BX』第29話「再会、そして別れ」終了後ルート選択シナリオより。今回も[[仮面キャラ|仮面ネタ]]を突いて来ている。
 
:『BX』第29話「再会、そして別れ」終了後ルート選択シナリオより。今回も[[仮面キャラ|仮面ネタ]]を突いて来ている。
=== 単独作品 ===
+
 
 +
=== VXT三部作 ===
 
;「その気持ち…わからないでもないぜ」
 
;「その気持ち…わからないでもないぜ」
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』第37話西暦世界ルート「Necessary」にて、[[サリア]]の裏切りの理由を知って。常に兄と比べられてきた故か、一定の理解を示していた。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』第37話西暦世界ルート「Necessary」にて、[[サリア]]の裏切りの理由を知って。常に兄と比べられてきた故か、一定の理解を示していた。