差分

624 バイト除去 、 2019年5月8日 (水) 00:58
無明 (トーク) による編集を Thx1139z による直前の版へ差し戻しました
86行目: 86行目:  
:第29話で仲間にし損ねた場合でも、困難ルート第49話に進んだ場合は味方増援として現れ仲間になる。
 
:第29話で仲間にし損ねた場合でも、困難ルート第49話に進んだ場合は味方増援として現れ仲間になる。
 
:なお、上記の隠し強化パーツ「騎士の薔薇」は、マシュマーのエースボーナスとの相性が最適と言ってよい(気力+20と精神の「気迫」で気力150を開幕時点で確保出来る)ため、演出も兼ねてそのまま彼に預けて構わないだろう。本作に登場する、個人向けにセッティングされたと思しきイベント入手型パーツの典型例である。この薔薇は[[魔神英雄伝ワタル|ヨカッタネから生えた物]]を、[[ホープス]]に頼んで加工して貰った物なので[[スパロボ補正|実質的に3つの作品を挟んだ一点物]]になる。
 
:なお、上記の隠し強化パーツ「騎士の薔薇」は、マシュマーのエースボーナスとの相性が最適と言ってよい(気力+20と精神の「気迫」で気力150を開幕時点で確保出来る)ため、演出も兼ねてそのまま彼に預けて構わないだろう。本作に登場する、個人向けにセッティングされたと思しきイベント入手型パーツの典型例である。この薔薇は[[魔神英雄伝ワタル|ヨカッタネから生えた物]]を、[[ホープス]]に頼んで加工して貰った物なので[[スパロボ補正|実質的に3つの作品を挟んだ一点物]]になる。
:[[サザビー]]や[[Hi-νガンダム]]に乗せて運用したいところだが、本作の「[[強化人間]]」はニュータイプ専用武器の攻撃力上昇+射程延長効果が発生しないので、搭乗機には意外と頭を悩ませる。強化人間であることを『命中率・回避率が上がるだけの先天技能』と割り切って、NT専用武器の無い機体に乗せるのも手。その場合、攻撃力が高い[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]や、[[エースボーナス]]を[[マップ兵器]]で活かせる[[ユグドラシル]]が良いだろう。
   
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:時系列が原作終盤からであるため、強化された状態で登場。ジュドーのことは記憶から消されており、ハマーンに害をなす存在として激しく敵視している。<ref>その姿には[[ガンダム・チーム]]も'''「あんなにシリアスだったっけ…」'''と衝撃を受けていた。</ref>グレミーとの決戦では味方NPC(味方仕様[[ザクIII改]]+敵仕様パイロット)として参戦、原作とおりドーベンウルフ隊に突っ込むのだが、無限復活するのでこのステージでは死亡しない。
 
:時系列が原作終盤からであるため、強化された状態で登場。ジュドーのことは記憶から消されており、ハマーンに害をなす存在として激しく敵視している。<ref>その姿には[[ガンダム・チーム]]も'''「あんなにシリアスだったっけ…」'''と衝撃を受けていた。</ref>グレミーとの決戦では味方NPC(味方仕様[[ザクIII改]]+敵仕様パイロット)として参戦、原作とおりドーベンウルフ隊に突っ込むのだが、無限復活するのでこのステージでは死亡しない。