差分

228 バイト追加 、 2019年2月4日 (月) 17:03
α外伝関連を編集、追記
68行目: 68行目:  
:劇場版の設定を受けてか、補充人員として登場。今回は武蔵が直々に大雪山おろしを伝授すると発言するのだが、その前に離脱してしまい、結局いつの間にか大雪山おろしが使えるようになっていた。
 
:劇場版の設定を受けてか、補充人員として登場。今回は武蔵が直々に大雪山おろしを伝授すると発言するのだが、その前に離脱してしまい、結局いつの間にか大雪山おろしが使えるようになっていた。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第1話ではゲットマシンで強制出撃する。未来編以降はリョウとハヤトの反目に巻き込まれ、隠し事をするリョウを心配し、また戦闘中に負傷するというイベントが発生する。戦闘面では援護と長射程で活躍できる方。今作より戦闘台詞にてリョウ、ハヤトとの掛け合いが追加された。
+
:第1話ではゲットマシンで強制出撃する。未来編以降はリョウとハヤトの反目に巻き込まれ、隠し事をするリョウを心配し、また戦闘中に負傷するなどシナリオにも絡んでくる。今作より戦闘台詞にてリョウ、ハヤトとの掛け合いが追加された。
 +
:戦闘面では[[援護]]を初期習得、早期に2に上がるため、武器の地形適応を補うとかなり強力な援護役となれる。今回は[[ひらめき]]を覚えるため、[[分離]]での削り、援護、精神はがし役もハヤト同様こなせる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:クスハ編では隼人・武蔵と共にゲッターGに乗るステージがある。そこで、ゲッターの合体機能が破損したため正式参戦はもう少し先である。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[熱血]]等を覚えるので[[SPアップ]]を覚えさせると重宝する。珍しくアムロとの[[声優ネタ]]がある。
 
:クスハ編では隼人・武蔵と共にゲッターGに乗るステージがある。そこで、ゲッターの合体機能が破損したため正式参戦はもう少し先である。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[熱血]]等を覚えるので[[SPアップ]]を覚えさせると重宝する。珍しくアムロとの[[声優ネタ]]がある。
506

回編集