差分

209 バイト追加 、 2019年2月7日 (木) 19:31
58行目: 58行目:  
:[[月|月面]]では一応出撃出来るが、適応は苦手な[[空]]扱いになってしまう。またラスト2面の[[火星]]では[[ミノフスキークラフト]]がないと出撃できない。更に本作のミノフスキークラフトは空適応をAにする効果が無かったため、出撃させたところで攻撃力と防御力がガクッと下がってしまう。コウは空よりも[[陸]]適応の方が高いので、どうしても出撃させるなら陸に下ろしておこう(それでも適応C止まりだが)。
 
:[[月|月面]]では一応出撃出来るが、適応は苦手な[[空]]扱いになってしまう。またラスト2面の[[火星]]では[[ミノフスキークラフト]]がないと出撃できない。更に本作のミノフスキークラフトは空適応をAにする効果が無かったため、出撃させたところで攻撃力と防御力がガクッと下がってしまう。コウは空よりも[[陸]]適応の方が高いので、どうしても出撃させるなら陸に下ろしておこう(それでも適応C止まりだが)。
 
:基本性能で見ると、そこらへんのスーパー系を軽く超える耐久力・ステイメンと同じ脅威の移動力12・それぞれ特性の異なる2種のマップ兵器・本作最強の無消費格闘武器である大型ビームサーベル・[[Ζガンダム]]のハイパーメガランチャーより強い上に弾数制で使いやすいメガビーム砲……と非常に高性能なだけに惜しい。
 
:基本性能で見ると、そこらへんのスーパー系を軽く超える耐久力・ステイメンと同じ脅威の移動力12・それぞれ特性の異なる2種のマップ兵器・本作最強の無消費格闘武器である大型ビームサーベル・[[Ζガンダム]]のハイパーメガランチャーより強い上に弾数制で使いやすいメガビーム砲……と非常に高性能なだけに惜しい。
:性能をフルに発揮できるマップは入手マップとその次のマップの2話くらい(入手シナリオで事前に武器を改造できる術はないので、'''事実上本当に全力で戦えるのはたったの1話''')しかなく、前作に比べると不遇。……とはいえF完結編で受ける仕打ち(後述)を考えたら、活躍できるマップがちゃんとあるというだけ全然マシなのだが。
+
:性能をフルに発揮できるマップは入手マップとその次のマップの2話くらい(入手シナリオで事前にオーキス側の武器を改造できる術はない<ref>一応、本体の性能とビームライフル・バズーカは改造段階をステイメンと共有しているので、事前強化が全くできないわけではない。</ref>ので、'''事実上本当に全力で戦えるのはたったの1話''')しかなく、前作に比べると不遇。……とはいえF完結編で受ける仕打ち(後述)を考えたら、活躍できるマップがちゃんとあるというだけ全然マシなのだが。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
3,173

回編集