差分

150 バイト追加 、 2018年10月4日 (木) 10:41
14行目: 14行目:  
イオリ模型の常連客。店長のタケシとは旧知の仲。非常に高いガンプラ製作の腕前を持ち、またガンプラバトル歴も長いらしく有名プレーヤーたちとの繋がりもある。
 
イオリ模型の常連客。店長のタケシとは旧知の仲。非常に高いガンプラ製作の腕前を持ち、またガンプラバトル歴も長いらしく有名プレーヤーたちとの繋がりもある。
   −
劇中ではその深い造詣でバトルに詳しくない[[コウサカ・チナ|チナ]]や[[イオリ・リン子|リン子]]の解説役をしたり、[[イオリ・セイ|セイ]]や[[レイジ]]にアドバイスを行う役回り。渋いおやじ然とした佇まいの人物だが、意外に茶目っ気もある他、女子には結構甘かったりミーハーだったりもする。ただし本名<ref>タケシは「ランバ」と呼ぶが、「ランバ・ラル」が本名なのか、ガンダムに登場する[[ランバ・ラル|青い巨星]]に似ているからなのかは不明。</ref>・経歴・職業・家族については一切劇中では明かされていないなど謎も多い。
+
劇中ではその深い造詣でバトルに詳しくない[[コウサカ・チナ|チナ]]や[[イオリ・リン子|リン子]]の解説役をしたり、[[イオリ・セイ|セイ]]や[[レイジ]]にアドバイスを行う役回り。渋いおやじ然とした佇まいの人物だが、意外に茶目っ気もある他、女子には結構甘かったりミーハーだったりもする。ただし本名<ref>タケシは「ランバ」と呼ぶが、「ビルドファイターズ世界の『ランバ・ラル』本人」なのか(余談参照)、「ガンダムに登場する[[ランバ・ラル|青い巨星]]に似ている故のあだ名」なのかは不明。</ref>・経歴・職業・家族については一切劇中では明かされていないなど謎も多い。
   −
その容姿<ref>ただし設定身長177センチのため、アニメ版のラルよりかなり長身。</ref>、口調、声そのものなどあらゆる点が『[[機動戦士ガンダム]]』の名キャラクター、[[ランバ・ラル]]に酷似している。またラルの代名詞的存在の[[グフ]]をこよなく愛しており、劇中では観賞用に作るプラモもビルドファイターとしての愛機もほぼすべてグフ。旧キット<ref>関節がろくに動かない「ベストメカコレクション」。これでも相手の攻撃を避けるぐらいはできる。</ref>からオリジナルの改造機まで乗りこなす。歴戦の強者たちからはその高い実力で一目置かれており、その風貌とグフを愛用するスタイルから、尊敬を込めてラルの階級である「大尉」、またはラルの二つ名「青い巨星」の異名で呼ばれている。
+
その容姿<ref>ただし身長だけは小男に描かれたアニメ版のラルに対し設定身長は177センチとされ、『ORIGIN』版のように相応の体格を持つ。</ref>、口調、声そのものなどあらゆる点が『[[機動戦士ガンダム]]』の名キャラクター、[[ランバ・ラル]]に酷似している。またラルの代名詞的存在の[[グフ]]をこよなく愛しており、劇中では観賞用に作るプラモもビルドファイターとしての愛機もほぼすべてグフ。旧キット<ref>関節がろくに動かない「ベストメカコレクション」。これでも相手の攻撃を避けるぐらいはできる。</ref>からオリジナルの改造機まで乗りこなす。歴戦の強者たちからはその高い実力で一目置かれており、その風貌とグフを愛用するスタイルから、尊敬を込めてラルの階級である「大尉」、またはラルの二つ名「青い巨星」の異名で呼ばれている。
    
年齢はアニメ版『機動戦士ガンダム』でのラルの設定年齢である35歳と称しているが、年のせいか朝に弱いとぼやく他、続編の『ガンダムビルドファイターズトライ』でも'''7年経過しているはずなのに35歳と称している'''ので真の年齢は不明。
 
年齢はアニメ版『機動戦士ガンダム』でのラルの設定年齢である35歳と称しているが、年のせいか朝に弱いとぼやく他、続編の『ガンダムビルドファイターズトライ』でも'''7年経過しているはずなのに35歳と称している'''ので真の年齢は不明。