差分

78行目: 78行目:  
:R-GUNパワードの武装が変更され、念動力をもたないヴィレッタとの相性が更に良くなった。シナリオ的な出番は少ないが、戦闘では大いにお世話になるだろう。
 
:R-GUNパワードの武装が変更され、念動力をもたないヴィレッタとの相性が更に良くなった。シナリオ的な出番は少ないが、戦闘では大いにお世話になるだろう。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:貴重な「統率」持ちの一人であり、一撃必殺砲でマキシマムブレイクを開始できるという強みを持つ。何の因果か、初登場作品の[[ガイアセイバーズ|所属部隊]]と[[ガイアセイバーズ (OG)|同じ名前の部隊]]と戦う羽目になってしまったが、メタ的に言えばヴィレッタのせいでガイアセイバーズと戦う事になったと言えなくもない(何せ、'''ヴィレッタがバディム姓を名乗っているのでバディムの名前は使えない'''
+
:貴重な「統率」持ちの一人であり、一撃必殺砲でマキシマムブレイクを開始できるという強みを持つ。何の因果か、初登場作品の[[ガイアセイバーズ|所属部隊]]と[[ガイアセイバーズ (OG)|同じ名前の部隊]]と戦う羽目になってしまったが、メタ的に言えばヴィレッタのせいでガイアセイバーズと戦う事になったと言えなくもない(何せ、'''ヴィレッタがバディム姓を名乗っているのでバディムの名前は使えない''')。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:宇宙ルート第2話より参入。エースボーナスの変更で合体攻撃要員としても単独でも立ち回りやすくなった。
 
:宇宙ルート第2話より参入。エースボーナスの変更で合体攻撃要員としても単独でも立ち回りやすくなった。
31,849

回編集