差分

1,410 バイト追加 、 2018年3月27日 (火) 19:30
228行目: 228行目:  
:浮上後に日本の防衛隊に連れて来られた小笠原基地で、自分のフィギュアが日本で売られていることを言われるが、出来映えが悪いと文句をつける。しかしショウは「そんなもんじゃないか?」と興味なさげであった。チャムにしても酷評した割にはフィギュアにじゃれついていたが。…それにしても件のフィギュアや、同じシーンで紹介されたチャムの写真集(?)は、防衛隊員の私物だろうか。
 
:浮上後に日本の防衛隊に連れて来られた小笠原基地で、自分のフィギュアが日本で売られていることを言われるが、出来映えが悪いと文句をつける。しかしショウは「そんなもんじゃないか?」と興味なさげであった。チャムにしても酷評した割にはフィギュアにじゃれついていたが。…それにしても件のフィギュアや、同じシーンで紹介されたチャムの写真集(?)は、防衛隊員の私物だろうか。
 
:ちなみにそれらしきフィギュアが携帯機シリーズで「1/1チャム人形」という[[スキルパーツ]]として採用されている。出来映えのほどはどうか。
 
:ちなみにそれらしきフィギュアが携帯機シリーズで「1/1チャム人形」という[[スキルパーツ]]として採用されている。出来映えのほどはどうか。
;「大好きな人がいても、一度も愛されないまま死ぬかもしれない人だっているのよ…?」<br />「キーンよ。…あたしもね」
+
;「落ちてるよ、ショウ!どうしたの!?ビルバインは壊れてないよ、ショウ!」
 +
;「ショウ、起きてよショウ…地上で気を遣い過ぎて疲れたのよね、ショウ?休んでるのよね…?」
 +
:34話「オーラ・バリアー」でクの国の赤い三騎士のトリプラーを受けオーラバリアーに力を取られすぎ気を失ってしまったショウを死んでしまったのではないかと心から心配する。
 +
;「大好きな人がいても、一度も愛されないまま死ぬかもしれない人だっているのよ…?」
 +
;「キーンよ。…あたしもね。」
 
:36話で[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]を失い塞ぎ込む[[エレ・ハンム|エレ]]に対し耳打ちする。キーンがエレに冷たく当たる理由を言い当て、同時に自身のショウへの気持ちもやり場がないことをこぼした。
 
:36話で[[トルストール・チェシレンコ|トルストール]]を失い塞ぎ込む[[エレ・ハンム|エレ]]に対し耳打ちする。キーンがエレに冷たく当たる理由を言い当て、同時に自身のショウへの気持ちもやり場がないことをこぼした。
 
;「やらせないよ!」
 
;「やらせないよ!」
 
:第37話で、[[ジェリル・クチビ|ジェリル]]の[[ハイパーレプラカーン]]の攻撃からショウを守ろうとしたときの台詞。この行動とともに[[オーラ力]]が発露し、それによりジェリルのオーラ力の暴走までもが引き起こされ、事態打開のきっかけとなる。
 
:第37話で、[[ジェリル・クチビ|ジェリル]]の[[ハイパーレプラカーン]]の攻撃からショウを守ろうとしたときの台詞。この行動とともに[[オーラ力]]が発露し、それによりジェリルのオーラ力の暴走までもが引き起こされ、事態打開のきっかけとなる。
 +
;ショウ「置いてくぞ。」
 +
;「ごめ~ん、着るのが難しい服なんか戦闘服じゃないわ、もう!」
 +
:自作の戦闘服を着ながら慌ててビルバインに乗り込む。自分で凝った作りにしてしまったのだが…。ちなみにショウはチャムを危険に巻き込むまいと戦闘には置いていこうする事も多々あったのだが、ここではチャムを仲間として同乗を待っている。
 +
;マーベル「私には何も聞こえないわよチャム。時計の音がするの?」
 +
;「ふふっ、地上人には聞こえないのかな?」
 +
:38話「時限爆弾」にて。ソ連から和平の証として送られてきた衣装棚に仕込まれた超小型の核の起動タイマーに気がつき事前に阻止するという大手柄を挙げる。もっとも、フェラリオ達は鳩時計と勘違いしていたようだが。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
1,790

回編集