差分

1,125 バイト追加 、 2018年3月24日 (土) 22:52
登場作品・OE
37行目: 37行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:Ver.1.02パッチにより武装が強化されている。
+
:第2章7話サブミッション「黒の騎士団を名乗る女」にて初登場、そのまま参戦する。相変わらずカレンが避ける気のない精神構成な上「鉄壁」もない為、「輻射障壁」が防御時にしか発動しないことを含めかなり打たれ弱い。「輻射波動機構」は最強武器に珍しく「ヒット&アウェイ」特性を備える。必要気力110で攻撃力も高く、これを活用した運用をしたい。
 +
:Ver.1.02パッチにより武装が強化された。特に「対地」特性が追加された「グレネードランチャー」は地上ステージに置いて本機の生命線となり得る。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:UCとSSRが存在する。タイプはどちらもシューター。SSRはアビリティとして輻射障壁とガード、底力を持ち、精神スキルで鉄壁と根性を覚えるためリアル系としてはかなりタフ。攻撃面は精神スキルの魂、必殺スキルの輻射波動機構によって一撃必殺のダメージを叩き出す。また、2015年12月のクリスマス限定ガシャではサンタコスのカレンがパイロットを務めるバージョンが登場。こちらはSSRのアタッカーで、輻射波動機構が放射型になっているため制圧力に長けるほか、ガードの代わりにWAVEごとにHPが回復する「聖夜の奇跡」を持つ。Ver.2.0アップデート後はファイタータイプ(SR・SSR。SSRはレアリティ覚醒可能)が追加。
 
:UCとSSRが存在する。タイプはどちらもシューター。SSRはアビリティとして輻射障壁とガード、底力を持ち、精神スキルで鉄壁と根性を覚えるためリアル系としてはかなりタフ。攻撃面は精神スキルの魂、必殺スキルの輻射波動機構によって一撃必殺のダメージを叩き出す。また、2015年12月のクリスマス限定ガシャではサンタコスのカレンがパイロットを務めるバージョンが登場。こちらはSSRのアタッカーで、輻射波動機構が放射型になっているため制圧力に長けるほか、ガードの代わりにWAVEごとにHPが回復する「聖夜の奇跡」を持つ。Ver.2.0アップデート後はファイタータイプ(SR・SSR。SSRはレアリティ覚醒可能)が追加。
45行目: 46行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;グレネード弾
 
;グレネード弾
:左腕に装備されている射撃武器。
+
:左腕に装備されている射撃武器。『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「グレネードランチャー」表記。『OE』では「曲射」「対地」特性。
 
;呂号乙型特斬刀(ろごうおつがたとくざんとう)
 
;呂号乙型特斬刀(ろごうおつがたとくざんとう)
 
:左腕に装備されている十手あるいは釵(サイ)のような形状の短刀で、特殊鍛造合金製。ワイヤーで繋がれており、近接戦闘で威力を発揮する。対空演出ではブーメランのように投げつけるが、実はノーマルと甲壱型腕で微妙にデモが違う。
 
:左腕に装備されている十手あるいは釵(サイ)のような形状の短刀で、特殊鍛造合金製。ワイヤーで繋がれており、近接戦闘で威力を発揮する。対空演出ではブーメランのように投げつけるが、実はノーマルと甲壱型腕で微妙にデモが違う。
 +
:『OE』では「押出」「ガードアーム」特性付き。
 
;飛燕爪牙(ひえんそうが)
 
;飛燕爪牙(ひえんそうが)
:左胸部分に1基のみ装備されているスラッシュハーケン。
+
:左胸部分に1基のみ装備されているスラッシュハーケン。『OE』では「ヒット&アウェイ」「エスケープ」特性付き。
 
;輻射波動機構(ふくしゃはどうきこう)
 
;輻射波動機構(ふくしゃはどうきこう)
 
:右腕の鉤爪に装備された高周波のマイクロ波発生装置。まず、腕にカートリッジを装填した後に右腕で相手を捕捉する。そして、高出力のマイクロ波を放出させることにより相手を熱し爆発させる。また、輻射波動は相手に密着して捕らえるだけでなく、常に放射することで砲撃を受け止めることもできる。
 
:右腕の鉤爪に装備された高周波のマイクロ波発生装置。まず、腕にカートリッジを装填した後に右腕で相手を捕捉する。そして、高出力のマイクロ波を放出させることにより相手を熱し爆発させる。また、輻射波動は相手に密着して捕らえるだけでなく、常に放射することで砲撃を受け止めることもできる。
 
:また、輻射波動機構を装備している関係上、右腕が左腕よりもやや長く、リーチの長さを生かして鉤爪で斬りつけたり殴ったりと、格闘戦においても役立つ。
 
:また、輻射波動機構を装備している関係上、右腕が左腕よりもやや長く、リーチの長さを生かして鉤爪で斬りつけたり殴ったりと、格闘戦においても役立つ。
 
:劇中ではこの装備で[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]が搭乗する[[サザーランド]]を撃破した場面が印象深い。詳しくは対決・名場面の欄を参照のこと。
 
:劇中ではこの装備で[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]が搭乗する[[サザーランド]]を撃破した場面が印象深い。詳しくは対決・名場面の欄を参照のこと。
 +
:『OE』では「ヒット&アウェイ」「ファイヤ」特性付き。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
60行目: 63行目:  
;輻射波動
 
;輻射波動
 
:腕の輻射波動を正面に展開することで[[バリア]]を発生させる。[[気力]]110以上で発動し、ENを10消費し全属性の攻撃を1500軽減。
 
:腕の輻射波動を正面に展開することで[[バリア]]を発生させる。[[気力]]110以上で発動し、ENを10消費し全属性の攻撃を1500軽減。
 +
:『OE』では「輻射障壁」表記。気力制限はないものの、防御時のみの発動となる。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
66行目: 70行目:     
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;S
+
;2/S
 
:
 
:
  
125

回編集