差分

136 バイト追加 、 2017年12月18日 (月) 19:09
59行目: 59行目:  
:OGシリーズとの劇中劇コラボイベント「スーパーロボット大戦CG-奏鳴の銀河へ-」にて登場。タイプLとタイプRの両方が参戦した。
 
:OGシリーズとの劇中劇コラボイベント「スーパーロボット大戦CG-奏鳴の銀河へ-」にて登場。タイプLとタイプRの両方が参戦した。
 
:タイプRは[[ペルゼイン・リヒカイト]]により救助されていたミチル(大原みちる)の新たな機体として6話クリア後に登場。ボクサー形態で運用されており、戦闘デモではガイスト・ナックルを放つ他、ストーリー上では[[ケイサル・エフェス]]出現直後にファング・スラッシャーを叩き込んでいる。対してタイプLはノリコ(椎名法子)が7話から搭乗、ガンナー形態で運用されている。7話での難易度MASTER発生台詞から、エクスバイン2機がかりで[[ネオ・グランゾン]]に挑んだ可能性が高い。
 
:タイプRは[[ペルゼイン・リヒカイト]]により救助されていたミチル(大原みちる)の新たな機体として6話クリア後に登場。ボクサー形態で運用されており、戦闘デモではガイスト・ナックルを放つ他、ストーリー上では[[ケイサル・エフェス]]出現直後にファング・スラッシャーを叩き込んでいる。対してタイプLはノリコ(椎名法子)が7話から搭乗、ガンナー形態で運用されている。7話での難易度MASTER発生台詞から、エクスバイン2機がかりで[[ネオ・グランゾン]]に挑んだ可能性が高い。
:大原みちるは'''「パンがあれば宇宙空間でも生きていける」'''と発言するほどのパン大好きアイドルであり、かつ実家がパン屋。タイプRの本来の搭乗者である[[リョウト・ヒカワ]]がOGsの中断メッセージにてリオ相手にパン勝負を持ち出した(声優ネタ)からの人選か? タイプLの搭乗者ノリコ(椎名法子)もまたドーナツ大好きアイドルであり、大原みちると「チーム・フラワー」(小麦粉つながりの名称)というユニットを組んで複数回登場しているため、やはりリョウトとリオのように関係の深いパイロットが同型機に乗っている点をなぞった採用と思われる。また、ネオ・グランゾンに挑んだのは以前に法子が'''ドーナツ押しの乱打で(不調時とはいえ)時子を精神的にKO'''させた件に由来する(本人は悪気なく万人にドーナツを推してるだけ)。
+
:大原みちるは'''「パンがあれば宇宙空間でも生きていける」'''と発言するほどのパン大好きアイドルであり、かつ実家がパン屋。タイプRの本来の搭乗者である[[リョウト・ヒカワ]]がOGsの中断メッセージにてリオ相手にパン勝負を持ち出した(声優ネタ)からの人選か? タイプLの搭乗者ノリコ(椎名法子)もまたドーナツ大好きアイドルであり、大原みちると「チーム・フラワー」(小麦粉つながりの名称)というユニットを組んで複数回登場している。ノリコのセリフに「宇宙はドーナツだもん!」という台詞があるが、これは実際の学説の一つに「宇宙は三次元トーラス(絵にするとドーナツ状)である」というところから由来しているものと考えられる。ネオ・グランゾンに挑んだのは以前に法子が'''ドーナツ押しの乱打で(不調時とはいえ)時子を精神的にKO'''させた件に由来する。ただし本人は悪気なく万人にドーナツを全力で推してるだけ
 
:なお、ストーリーとは別にタイプL・ガンナーは資金で買い入れることで1話時点からユニット加入させることができ、攻略進行に用いることが可能。戦闘デモではGインパクト・ザッパーを発射する。
 
:なお、ストーリーとは別にタイプL・ガンナーは資金で買い入れることで1話時点からユニット加入させることができ、攻略進行に用いることが可能。戦闘デモではGインパクト・ザッパーを発射する。
  
匿名利用者