差分

900 バイト追加 、 2017年10月20日 (金) 01:03
台詞をテレ玉で見た分とかそこそこの追加…
28行目: 28行目:  
パーソナルカラーは赤紫で、搭乗機は[[宇宙]]では[[エグザス]]、地上では[[ウィンダム]]を駆り、[[ナチュラル]]ながら([[SEED]]を持つ)[[コーディネイター]]であるシンやアスランと互角以上に渡り合った。
 
パーソナルカラーは赤紫で、搭乗機は[[宇宙]]では[[エグザス]]、地上では[[ウィンダム]]を駆り、[[ナチュラル]]ながら([[SEED]]を持つ)[[コーディネイター]]であるシンやアスランと互角以上に渡り合った。
   −
ベルリンでは[[デストロイガンダム]]にステラを乗せて、その護衛に付く。
+
脱走したステラをシンから託された際、彼女を戦いから遠ざけるよう約束するも彼の権限ではそれもままならず、やむを得ずベルリンでは[[デストロイガンダム]]に乗るステラの護衛に付く。
    
=== ネオの正体 ===
 
=== ネオの正体 ===
129行目: 129行目:  
;「ま、いっか」
 
;「ま、いっか」
 
:スティングが命令を無視して突っ込んでいった際の台詞。細かい戦闘に関しては部下の裁量に任せるという放任主義者であった。スティングも束縛する事が無い指揮官だからこそ、ネオを気に入っていると小説版で描写されている。
 
:スティングが命令を無視して突っ込んでいった際の台詞。細かい戦闘に関しては部下の裁量に任せるという放任主義者であった。スティングも束縛する事が無い指揮官だからこそ、ネオを気に入っていると小説版で描写されている。
 +
;「ちっ、あいつら…!」
 +
:ベルリンにて現れたアークエンジェルを見るにつけ。艦名などではなく、「そこに乗艦している者達」を意識した発言をしている辺り、封じられた記憶が微かにでも蘇ってきたのかもしれない。
 +
;「やれやれ…いつ少佐になったんだ、俺は? 大佐だって言ったろうに…捕虜だからって、勝手に降格するなよ」<br />「なんだよ、一目惚れでもしたかい?」
 +
:ベルリンでの戦闘で撃墜後アークエンジェルに回収され、医務室のベッドの上で目を覚まして。軽い発言で根は変わってないところを見せると、マリューは涙した。
 
;「しっかし、この艦は一体何をしているんだ?この間は俺たちと戦って…、今度は、ザフトが敵かよ?」
 
;「しっかし、この艦は一体何をしているんだ?この間は俺たちと戦って…、今度は、ザフトが敵かよ?」
:アークエンジェルの医務室でキラたちと会話をしている際、入室してきたマリューを見ながらの言葉。それまでは自分を捕虜にしたキラがインパルスにやられたことをからかったり、インパルスのパイロットに会ったことがあることなどを話したネオだが、自分に対して複雑な視線を向けるマリューに対しては戸惑いがちな口調になった。
+
:その後アークエンジェルの医務室でキラたちと会話をしている際、入室してきたマリューを見ながらの言葉。それまでは自分を捕虜にしたキラがインパルスにやられたことをからかったり、インパルスのパイロットに会ったことがあることなどを話したネオだが、自分に対して複雑な視線を向けるマリューに対しては戸惑いがちな口調になった。
 
;「なんでお前までそう呼ぶの?俺はネオ・ロアノーク、た・い・さ!」
 
;「なんでお前までそう呼ぶの?俺はネオ・ロアノーク、た・い・さ!」
 
:アスランにムウと言われるとネオとして反論。その直後までアスランはムウが前大戦で戦死したはずであることは忘れていたらしく、珍しくびっくりしている(当然の反応だが)。
 
:アスランにムウと言われるとネオとして反論。その直後までアスランはムウが前大戦で戦死したはずであることは忘れていたらしく、珍しくびっくりしている(当然の反応だが)。
1,181

回編集