差分

54 バイト追加 、 2018年1月19日 (金) 03:15
145行目: 145行目:  
**なお、彼の名前を逆から読むと「'''貴様ら破棄'''」になる。
 
**なお、彼の名前を逆から読むと「'''貴様ら破棄'''」になる。
 
*スパロボユーザー間では『[[スーパーロボット大戦J|J]]』以降は、同作での迷言の数々から'''ツンデレ'''として幅広く認知されるようになり、'''ツンデレ冥王'''の渾名で親しまれるようにもなった。
 
*スパロボユーザー間では『[[スーパーロボット大戦J|J]]』以降は、同作での迷言の数々から'''ツンデレ'''として幅広く認知されるようになり、'''ツンデレ冥王'''の渾名で親しまれるようにもなった。
*原作漫画では名前が「'''若槻 魔沙樹'''(わかつき まさき)」となっており、性格がOVA版の木原マサキ以上に残忍で狡猾なエゴイストであった。そのためか「最終的に部下に裏切られ射殺される」という、より情けない末路を辿っている。なお、スパロボユーザー間では「マサト・マサキ」呼称・表記で区別をしている場合が多いが、これもゼオライマーの表記と同じくOVA版でしか通用しない形であり(原作漫画版では”秋津マサキ”と同じ音である為)原作漫画について言及する場合はそれぞれ「秋津(マサト・マサキ)」、「木原・若槻(マサキ)」と苗字で表記する方がよい。
+
*原作漫画では名前が「'''若槻 魔沙樹'''(わかつき まさき)」となっており、性格がOVA版の木原マサキ以上に残忍で狡猾なエゴイストであった。そのためか「長年の計画が全て無駄に終わった末に最終的に部下に裏切られて射殺される」という、より情けない末路を辿っている。なお、スパロボユーザー間では「マサト・マサキ」呼称・表記で区別をしている場合が多いが、これもゼオライマーの表記と同じくOVA版でしか通用しない形であり(原作漫画版では”秋津マサキ”と同じ音である為)原作漫画について言及する場合はそれぞれ「秋津(マサト・マサキ)」、「木原・若槻(マサキ)」と苗字で表記する方がよい。
 
**原作者はこの名前を気に入っているのか、『強殖装甲ガイバー』においては村上征樹というキャラが兄貴分かつダークヒーロー的な役割を担っている。(上述のアンチヒーロー的なキャラは別にいるので勘違いしないように)
 
**原作者はこの名前を気に入っているのか、『強殖装甲ガイバー』においては村上征樹というキャラが兄貴分かつダークヒーロー的な役割を担っている。(上述のアンチヒーロー的なキャラは別にいるので勘違いしないように)
 
**上記の末路を辿った若槻魔沙樹はのちに原作漫画の続編にあたる『冥王計画ゼオライマーΩ(オメガ)』にて意外な形で再登場しており、こちらも最終的に志半ばで主人公に敗北するものの、前作と比べるとほんの少し救われた安らかな最期を迎えている。
 
**上記の末路を辿った若槻魔沙樹はのちに原作漫画の続編にあたる『冥王計画ゼオライマーΩ(オメガ)』にて意外な形で再登場しており、こちらも最終的に志半ばで主人公に敗北するものの、前作と比べるとほんの少し救われた安らかな最期を迎えている。
743

回編集