差分

840 バイト追加 、 2017年6月25日 (日) 12:26
編集の要約なし
53行目: 53行目:  
:ジルと同じく'''「元は皇女だったが、ノーマである事実が発覚して身分剥奪の上にアルゼナル送りになった」'''という共通点が存在している。
 
:ジルと同じく'''「元は皇女だったが、ノーマである事実が発覚して身分剥奪の上にアルゼナル送りになった」'''という共通点が存在している。
 
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
:仲間を殺した復讐の対象でもあるが、昔、肉体関係を結んでおり愛してもいる。
+
:仲間を殺した復讐の対象でもあるが、篭絡された際に肉体関係を結んでおり、未だにそれを引きずっている面も見せる。
:しかし、エンブリヲからは既に関心を持たれておらず、更に彼の正体を知った所で致命傷を負わされて死亡する。
+
:しかしエンブリヲからは既に関心を持たれておらず、彼の正体に気付くも致命傷を負わされてしまう。
 
;[[タスク]]
 
;[[タスク]]
 
:旧知の間柄で、アンジュの救出等を依頼していた。
 
:旧知の間柄で、アンジュの救出等を依頼していた。
84行目: 84行目:  
;「ノーマは人間じゃない…か。だったらお前は何だ!皇女でもなく、マナもなく、義務も果たさず敵前逃亡し、年端も行かぬ仲間を殺したお前は一体何なんだ!?」<br>「この世界は、不平等で理不尽だ。だから殺すか死ぬか、それしかない。死んだ仲間の分も、ドラゴンを殺せ。…それができないなら、死ね!」
 
;「ノーマは人間じゃない…か。だったらお前は何だ!皇女でもなく、マナもなく、義務も果たさず敵前逃亡し、年端も行かぬ仲間を殺したお前は一体何なんだ!?」<br>「この世界は、不平等で理不尽だ。だから殺すか死ぬか、それしかない。死んだ仲間の分も、ドラゴンを殺せ。…それができないなら、死ね!」
 
:第3話より。降りしきる雨の中、戦死した[[ココ]]、[[ミランダ]]、[[ゾーラ]]の墓を建てるアンジュ。しかしそんな事があっても尚皇女として振る舞い続け、現実を受け入れず「ノーマは人間ではない」という考えにこだわり続けるアンジュに対し叱咤を叩きつける。
 
:第3話より。降りしきる雨の中、戦死した[[ココ]]、[[ミランダ]]、[[ゾーラ]]の墓を建てるアンジュ。しかしそんな事があっても尚皇女として振る舞い続け、現実を受け入れず「ノーマは人間ではない」という考えにこだわり続けるアンジュに対し叱咤を叩きつける。
;「ただ、来ただけ…ね」<br>「ま…ノーマの私に、人間が決めたルールを変える力なんてありませんよ…せめて、一緒にいさせてあげようじゃありませんか。今だけは」
+
;「ただ、来ただけ…ね」<br>「ま…[[ノーマ]]の私に、人間が決めたルールを変える力なんてありませんよ…せめて、一緒にいさせてあげようじゃありませんか。今だけは」
:第6話より。アルゼナルに密航してきた[[モモカ・荻野目|モモカ]]の処遇を管理委員会から聞いたエマが「彼女はただここに来ただけなのに」と項垂れるのを見て。
+
:第6話より。アルゼナルに密航してきた[[モモカ・荻野目|モモカ]]の処遇を管理委員会から聞いた[[エマ・ブロンソン|エマ]]が「彼女はただここに来ただけなのに」と項垂れるのを見て。
 
;「アンジュ。夜明けに輸送機が到着する。元侍女の世話は現時刻をもって終了とする。…御苦労だった」
 
;「アンジュ。夜明けに輸送機が到着する。元侍女の世話は現時刻をもって終了とする。…御苦労だった」
 
:同上。出撃直前のアンジュの下に訪れて。
 
:同上。出撃直前のアンジュの下に訪れて。
 
;「いいだろう。移送は中止する。その娘はこいつのものだ」<br>「金さえ積めば何でも手に入る。それがここのルールですから」
 
;「いいだろう。移送は中止する。その娘はこいつのものだ」<br>「金さえ積めば何でも手に入る。それがここのルールですから」
 
:同上。大量のキャッシュを両手に抱え、移送直前の現場に訪れたアンジュの「モモカを買う」申し出を受けて。
 
:同上。大量のキャッシュを両手に抱え、移送直前の現場に訪れたアンジュの「モモカを買う」申し出を受けて。
:その場に居合わせたエマは「ノーマが人間を買うなんて許される訳が」と狼狽えるが、ジルは「それがアルゼナルの流儀」とばかりにニヤリと笑い、アンジュの申し出を受けるのだった。
+
:その場に居合わせたエマは「ノーマが人間を買うなんて許される訳が…」と狼狽えるが、ジルは「それがアルゼナルの流儀」とばかりにニヤリと笑い、アンジュの申し出を承諾するのだった。
 
   
;「ごめんね…ジャスミン…私じゃダメだった…フェイリンもバネッサも…シンの一族も…みんな死んじゃった…使えなかったの…私じゃヴィルキスを…私じゃダメだったの…」
 
;「ごめんね…ジャスミン…私じゃダメだった…フェイリンもバネッサも…シンの一族も…みんな死んじゃった…使えなかったの…私じゃヴィルキスを…私じゃダメだったの…」
 
:第11話より回想。まだアレクトラと呼ばれていた時代、リベルタスに参加するも敗走し大勢の仲間も死なせてしまった事を悔やむ。直後にサリアが現れ仇を討つと誓った事に「期待しているよ」と声をかける。
 
:第11話より回想。まだアレクトラと呼ばれていた時代、リベルタスに参加するも敗走し大勢の仲間も死なせてしまった事を悔やむ。直後にサリアが現れ仇を討つと誓った事に「期待しているよ」と声をかける。
98行目: 97行目:  
;「なるほど…。最後の鍵は『[[歌]]』か」
 
;「なるほど…。最後の鍵は『[[歌]]』か」
 
:同上。焔龍號と交戦したヴィルキスがディスコード・フェイザーの封印を解き、交戦の末退けたという報告を聞いて。
 
:同上。焔龍號と交戦したヴィルキスがディスコード・フェイザーの封印を解き、交戦の末退けたという報告を聞いて。
;「秘密の話はさらけ出してするもんだ」
+
;「秘密の話はさらけ出してするもんだ。…で、何から聞きたい?」
:第12話より。アンジュと二人で風呂に浸かりながら、「風呂に入る必要があるわけ?」と訝しむアンジュに対して。
+
:第12話より。アンジュと二人で風呂に浸かりながら、「なんでお風呂?」と訝しむアンジュに対して。
 
;「むかーしむかし、あるところに[[神|神様]]がいました。繰り返される戦争とボロボロになった[[地球]]に、神様はうんざりしていました」<br>「平和、友愛、平等…口先では美辞麗句を謳いながら、人間の歴史は戦争、憎悪、差別の繰り返しです。それが人間の本質。なんとかしなければ、いずれ滅んでしまいます」<br>「そこで神様は新しく『創る』ことにしたのです。新しい人類を。争いを好まない、穏やかで賢い人間たち。あらゆるモノを思考で操作できる高度情報化テクノロジー、『マナ』」<br>「あらゆる争いが消え、あらゆる望みが叶い、あらゆるものを手にすることができる理想郷が完成したのです」<br>「あとは、新たな人類の発展を見守るだけ――のはずでしたが、生まれてくるのです…何度システムを創り直しても、マナが使えない女性の赤ん坊が――古い遺伝子を持った突然変異が」<br>「突然変異の発生は、人々の不安を駆り立てました。…ですが神様は、逆にこの突然変異を利用することにしたのです」<br>「彼女達は、世界を拒絶し破壊しようとする反社会的な化け物…ノーマである、という情報を植え付けたのです。世界はノーマに対処するために、絆を強めました」<br>「人々も差別できる存在が居ることに安堵し、安定しました。生贄、犠牲、必要悪…言い方はなんだって構いません。私達もまた、創られた存在なのです…世界を安定させ、差別される為だけに」
 
;「むかーしむかし、あるところに[[神|神様]]がいました。繰り返される戦争とボロボロになった[[地球]]に、神様はうんざりしていました」<br>「平和、友愛、平等…口先では美辞麗句を謳いながら、人間の歴史は戦争、憎悪、差別の繰り返しです。それが人間の本質。なんとかしなければ、いずれ滅んでしまいます」<br>「そこで神様は新しく『創る』ことにしたのです。新しい人類を。争いを好まない、穏やかで賢い人間たち。あらゆるモノを思考で操作できる高度情報化テクノロジー、『マナ』」<br>「あらゆる争いが消え、あらゆる望みが叶い、あらゆるものを手にすることができる理想郷が完成したのです」<br>「あとは、新たな人類の発展を見守るだけ――のはずでしたが、生まれてくるのです…何度システムを創り直しても、マナが使えない女性の赤ん坊が――古い遺伝子を持った突然変異が」<br>「突然変異の発生は、人々の不安を駆り立てました。…ですが神様は、逆にこの突然変異を利用することにしたのです」<br>「彼女達は、世界を拒絶し破壊しようとする反社会的な化け物…ノーマである、という情報を植え付けたのです。世界はノーマに対処するために、絆を強めました」<br>「人々も差別できる存在が居ることに安堵し、安定しました。生贄、犠牲、必要悪…言い方はなんだって構いません。私達もまた、創られた存在なのです…世界を安定させ、差別される為だけに」
 
:同上。アンジュと温泉に浸かりながら「世界の真実」を説明していく。
 
:同上。アンジュと温泉に浸かりながら「世界の真実」を説明していく。
126行目: 125行目:  
;「行ってくる。…私達のリベルタスを終わらせに」
 
;「行ってくる。…私達のリベルタスを終わらせに」
 
:第23話より。ラスト・リベルタスにて、爆風からメイを護って。アンジュから叱咤され、自分を慕っていたサリアの心を救うべく、ジルはレイジアを駆り戦場に飛び立っていく。
 
:第23話より。ラスト・リベルタスにて、爆風からメイを護って。アンジュから叱咤され、自分を慕っていたサリアの心を救うべく、ジルはレイジアを駆り戦場に飛び立っていく。
 +
;「[[ラグナメイル]]と騎士の紋章…それで強くなったつもりか?サリア」<br>サリア「エンブリヲ様は全てを与えてくれたわ…強さも、愛も、全て!」<br>「愛だと?…フッ、奴は誰も愛したりしない。利用する為にエサを与え、かわいがるだけだ」<br>「私もそうやって弄ばれ、全てを奪われた…。目を覚ませ、サリア!」
 +
:第24話より。サリアの駆るクレオパトラとぶつかり合うレイジア。その中でもジルは昔自分が受けた仕打ちを引き合いに出しサリアを説得するが、サリアから「言ったでしょう、貴女の言葉は信じないって!」と拒絶されてしまう。
 
;「無駄だよ…。それより…煙草を、くれ…」
 
;「無駄だよ…。それより…煙草を、くれ…」
 
:第25話アバン。エンブリヲにより致命傷を負わされたジル。目を覚ましたサリアによって回収され、アウローラに戻ってきた。
 
:第25話アバン。エンブリヲにより致命傷を負わされたジル。目を覚ましたサリアによって回収され、アウローラに戻ってきた。
 
:しかしジルは自分の命がもう永くない事を悟っており、マギー達に愛用していた煙草を要求するのだった。
 
:しかしジルは自分の命がもう永くない事を悟っており、マギー達に愛用していた煙草を要求するのだった。
 
;「エンブリヲ…奴のラグナメイルを破壊しようと思ったが、逃げられちまった…奴は、私ではもう、手の届かない所に…」<br />サリア「ごめんなさい、アレクトラ…私、なんて馬鹿な事を…っ」<br />「ホント…お前は私にそっくりだよ…。まるで…妹みたいに…」<br />「真面目で…泣き虫で…思い込みが激しい所から、男の趣味までね…。だから、巻き込みたくなかった…。ごめんね…辛く、あたって…」<br />サリア「アレクトラ…」<br />「よかった…最期に…あんたと…」
 
;「エンブリヲ…奴のラグナメイルを破壊しようと思ったが、逃げられちまった…奴は、私ではもう、手の届かない所に…」<br />サリア「ごめんなさい、アレクトラ…私、なんて馬鹿な事を…っ」<br />「ホント…お前は私にそっくりだよ…。まるで…妹みたいに…」<br />「真面目で…泣き虫で…思い込みが激しい所から、男の趣味までね…。だから、巻き込みたくなかった…。ごめんね…辛く、あたって…」<br />サリア「アレクトラ…」<br />「よかった…最期に…あんたと…」
:同上。涙に暮れるサリアに、今まで突き放していたことを詫びる。ジルにとってサリアは妹のような、大切な存在。だからこそ死と隣り合わせなりベルタスに巻き込みたくなかった。不器用ながらも遠ざけようとしてきた。
+
:同上。涙に暮れるサリアに、今まで突き放していたことを詫びる。ジルにとってサリアは妹のような、大切な存在。だからこそ死と隣り合わせなリベルタスに巻き込みたくなかった。不器用ながらも遠ざけようとしてきた。
 
:それを知ったサリアは改めてジルの想いに触れ、涙を流した。そんなサリアの頬に触れ、微笑みを向けると、ジルはゆっくりと目を閉じ、その生涯を終えたのだった…。
 
:それを知ったサリアは改めてジルの想いに触れ、涙を流した。そんなサリアの頬に触れ、微笑みを向けると、ジルはゆっくりと目を閉じ、その生涯を終えたのだった…。
  
匿名利用者