差分

361 バイト追加 、 2017年3月18日 (土) 18:09
47行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[不屈]]、[[信頼]]、[[脱力]]、[[激励]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[不屈]]、[[信頼]]、[[脱力]]、[[激励]]、[[熱血]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 +
:'''[[脱力]]、[[幸運]]、[[根性]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
54行目: 56行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1、[[指揮]]L3'''
 
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1、[[指揮]]L3'''
 +
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 +
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L3、[[地形利用]]'''
 +
:指揮官がL4まで上がるようになり、底力も1だけだが多くなった。
    
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
;指揮範囲内にいる味方の被ダメージ0.9(0.8)倍
 
;指揮範囲内にいる味方の被ダメージ0.9(0.8)倍
 
:第3次Z。時獄篇から天獄篇間で強化された。指揮範囲内の味方ユニットが目に見えて堅くなるが、本人が補正を受けないのと、指揮のLVの低さから範囲が狭いのには注意。移動力を補強し、コマンダーターミナルで指揮官L4を付加すれば、早い段階から最大の範囲で効果を発揮できるようになるので、かなり有用性が増す。ただし、第3次Zは敵の攻撃が激しいので突出しすぎて撃墜されないように気をつける必要がある。
 
:第3次Z。時獄篇から天獄篇間で強化された。指揮範囲内の味方ユニットが目に見えて堅くなるが、本人が補正を受けないのと、指揮のLVの低さから範囲が狭いのには注意。移動力を補強し、コマンダーターミナルで指揮官L4を付加すれば、早い段階から最大の範囲で効果を発揮できるようになるので、かなり有用性が増す。ただし、第3次Zは敵の攻撃が激しいので突出しすぎて撃墜されないように気をつける必要がある。
 +
:Vでは天獄篇と同様の物になっている。
    
=== [[戦術指揮]] ===
 
=== [[戦術指揮]] ===
11,676

回編集