差分

343 バイト追加 、 2017年3月6日 (月) 13:32
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:第18話で[[トライボンバー]]から強化される形で参入。改造もトライボンバーのものを引き継ぐ。
 
:第18話で[[トライボンバー]]から強化される形で参入。改造もトライボンバーのものを引き継ぐ。
 +
:強化前と比べるとガントレットのEN消費が下がり、弾数性のバトルランチャーが追加された為継戦力はやや上がった。それでも決して燃費は良い方ではない為フォローは必須。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ボンバーブレイク
 
;ボンバーブレイク
:劇中未使用。腕を発射する。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では採用。
+
:所謂ロケットパンチ。劇中未使用なのだが『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では何故か採用されている。
 
;バトルランチャー
 
;バトルランチャー
 
:右肩に追加されたミサイルランチャー。
 
:右肩に追加されたミサイルランチャー。
56行目: 57行目:  
;ボンバーガントレット
 
;ボンバーガントレット
 
:抜き手で相手の胸部を貫きコアを握り潰す技。
 
:抜き手で相手の胸部を貫きコアを握り潰す技。
:劇中ではトライボンバー時の必殺技で、使用することはなかったが、『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』『V』では同様に使用可能。
+
:劇中ではトライボンバー時の必殺技でこの形態では使用することはなかったが、『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』『V』では同様に使用可能。
 
;ボンバークラッシュ
 
;ボンバークラッシュ
 
:空中から急降下しての飛び蹴りで、相手を貫く。
 
:空中から急降下しての飛び蹴りで、相手を貫く。
:劇中ではトライボンバー時に1度使用したのみだが、『V』では実装。
+
:劇中ではトライボンバー時に1度使用したのみだが、『V』ではバトルボンバー時のみ使用可能な必殺技。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
匿名利用者