差分

191 バイト除去 、 2017年2月27日 (月) 23:29
編集の要約なし
162行目: 162行目:  
:ユニットとしてはリリース当初から登場していたが、本編への登場は第2章からとなる。デザインは劇場版だが、性格はTV版そのまんまという珍しい設定。従来作と比べて他人に対して刺々しい態度で接するシーンが目立つ。[[ガンダムMk-II]]のユニットクエストではヒルダ殺害についても触れられている。
 
:ユニットとしてはリリース当初から登場していたが、本編への登場は第2章からとなる。デザインは劇場版だが、性格はTV版そのまんまという珍しい設定。従来作と比べて他人に対して刺々しい態度で接するシーンが目立つ。[[ガンダムMk-II]]のユニットクエストではヒルダ殺害についても触れられている。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:中盤[[リ・ガズィ]]に乗ってスポット参戦するがすぐに離脱し、正式な加入は遅め。乗機の[[Ζガンダム]]は正式加入時に[[ルー・ルカ|ルー]]から譲り受ける。
+
:中盤[[リ・ガズィ]]に乗ってスポット参戦するがすぐに離脱し、正式な加入は遅め。乗機の[[Ζガンダム]]は正式加入時に[[ルー・ルカ|ルー]]から譲り受ける。精神崩壊を克服したことをアピールするためか[[精神耐性]]を初期習得している。
:本作では[[グリプス戦役]]での出来事は、TV版最終回同様廃人となり入院してたため、ネオ・ジオン抗争には未参加だった模様。
+
:本作では[[グリプス戦役]]での出来事は、TV版最終回同様廃人となり入院してたため、ネオ・ジオン抗争には未参加だった模様。つまり今回はBBスタジオ製のスパロボとしては(顔グラフィックは劇場版だが)久しぶりのTV版準拠ということになる。
:つまり今回はBBスタジオ製のスパロボとしては久しぶりのTV版準拠ということになる。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
1,140行目: 1,139行目:  
;「や、やあ…フォウ」
 
;「や、やあ…フォウ」
 
:クスハ編第17話「二人の姫君」orアラド編第6話「動乱の赤き星」より。フォウと再会したときの台詞。ファが側にいるためかなり気まずい様子で、ファにも睨まれる事になる。尤も、フォウの死を回避できるスパロボでは嬉しい悩みといったところか。笑顔で見守ってあげよう。
 
:クスハ編第17話「二人の姫君」orアラド編第6話「動乱の赤き星」より。フォウと再会したときの台詞。ファが側にいるためかなり気まずい様子で、ファにも睨まれる事になる。尤も、フォウの死を回避できるスパロボでは嬉しい悩みといったところか。笑顔で見守ってあげよう。
  −
==== 単独作品 ====
  −
'''V'''
  −
;「頭の上で何かを割るコツだったら、シンかキラさんに聞くといいよ」
  −
:[[中断メッセージ]]「デストロイモード発動のコツ」でバナージから「ユニコーンガンダムの角を割れるか」と質問された際の返し。[[SEED|割れるのが違う]]上に、[[アスラン・ザラ|ハブられている人]]が居るのがなんとも…。しかもこの時カミーユはバナージに「『スーパーロボット大戦』を楽しんでいるか?」と言っているのにデストロイモードの事を聞かれているので…。
      
=== 劇場版 ===
 
=== 劇場版 ===
1,165行目: 1,159行目:  
:第42話「女神の来日」にてカレンが[[ファイヤバグ]]の愚行を非難したのを受けて。ファの裸を見ることができたからか、顔グラフィックが妙に清々しい。
 
:第42話「女神の来日」にてカレンが[[ファイヤバグ]]の愚行を非難したのを受けて。ファの裸を見ることができたからか、顔グラフィックが妙に清々しい。
 
;「頭の上で何かを割るコツだったら、シンかキラさんに聞くといいよ」
 
;「頭の上で何かを割るコツだったら、シンかキラさんに聞くといいよ」
:中断メッセージにて、バナージにユニコーンガンダムのデストロイモードの扱い方(ここではどうやったら角が割れるか?と表現)を聞かれたときの返答。[[SEED|割れる物が違う]]。というかなぜ気づいている、最高のニュータイプ。
+
:中断メッセージにて、バナージにユニコーンガンダムのデストロイモードの扱い方(ここではどうやったら角が割れるか?と表現)を聞かれたときの返答。[[SEED|割れる物が違う]]上に、[[アスラン・ザラ|ハブられている人]]が居るのがなんとも…。しかもこの時カミーユはバナージに「『スーパーロボット大戦』を楽しんでいるか?」と言っているのにデストロイモードの事を聞かれているので…。というかなぜ気づいている、最高のニュータイプ。
    
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]'''
 
'''[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]'''
匿名利用者