差分

58 バイト追加 、 2013年3月7日 (木) 14:07
76行目: 76行目:  
:念願の[[エルガイム]]に乗って出撃した時の台詞。この台詞で「実は毎回ダバが『ドッキングセンサー』と言っていたのは、別にエルガイムが他人に操縦されないようにする声紋認証システムなどの類ではなく、単なる出撃時の決め台詞に過ぎない」という衝撃の事実が発覚する。
 
:念願の[[エルガイム]]に乗って出撃した時の台詞。この台詞で「実は毎回ダバが『ドッキングセンサー』と言っていたのは、別にエルガイムが他人に操縦されないようにする声紋認証システムなどの類ではなく、単なる出撃時の決め台詞に過ぎない」という衝撃の事実が発覚する。
 
;「あんたらねぇ! ギワザには世界を背負っていくだけのパワーはないんだよぉ!」
 
;「あんたらねぇ! ギワザには世界を背負っていくだけのパワーはないんだよぉ!」
:スヴェートでの最終決戦にて、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]に付き従っていた正規軍の兵士に対して。
+
:スヴェートでの最終決戦にて、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]に付き従っていた正規軍の兵士に対して。[[GC]]/[[XO]]ではパワーが力になっている
 
;「オレ、男の方がもっと好きぃ~!!」
 
;「オレ、男の方がもっと好きぃ~!!」
 
:OVAのショートストーリー『レディ ギャブレー』より。逃げ場を失い恐怖に怯えるギャブレーに、頬を染めながら熱いベーゼをぶちかます。ちなみに番外編である本作は、初期段階で存在したとされる'''キャオは同性愛者'''という設定をフル活用している(本編では男にも女にも甘い弱い「お人よし」である)。
 
:OVAのショートストーリー『レディ ギャブレー』より。逃げ場を失い恐怖に怯えるギャブレーに、頬を染めながら熱いベーゼをぶちかます。ちなみに番外編である本作は、初期段階で存在したとされる'''キャオは同性愛者'''という設定をフル活用している(本編では男にも女にも甘い弱い「お人よし」である)。
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
 
:番外編OVAにおけるアムとレッシィの女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。なお、本編実況はキャオで、最期の締めくくりがコレ。なお『[[マクロスF]]』でも同じような[[ランカ・リー|セリフ]]がある。
 
:番外編OVAにおけるアムとレッシィの女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。なお、本編実況はキャオで、最期の締めくくりがコレ。なお『[[マクロスF]]』でも同じような[[ランカ・リー|セリフ]]がある。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
;「あんたには世界を背負っていくだけのパワーはないんだよぉ!」
 +
:
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
匿名利用者