差分

6 バイト除去 、 2017年1月28日 (土) 21:35
691行目: 691行目:  
== 原作で死亡フラグを立てても、何か理由があって原作終了まで生き残った人物 ==
 
== 原作で死亡フラグを立てても、何か理由があって原作終了まで生き残った人物 ==
 
;[[神隼人]]([[ゲッターロボG]])
 
;[[神隼人]]([[ゲッターロボG]])
:「鎖の切れた十字架の[[ペンダント]]を[[早乙女ミチル|ミチル]]に預け出撃する」という死亡フラグを立て、案の定行方不明になり誰もが生存を絶望視するが、しっかり生き延びて[[科学要塞島|敵地内]]で破壊工作を繰り広げ、自軍の勝利に貢献した。<br />また、原作漫画版において次々と散っていった[[ゲッターチーム]]の中で、独り最後まで生き残っているという意味でもフラグブレイカーと言える(本人としては全然嬉しくないだろうが)。なお『[[MX]]』では前者が再現されている。
+
:「鎖の切れた十字架の[[ペンダント]]を[[早乙女ミチル|ミチル]]に預け出撃する」という死亡フラグを立て、案の定行方不明になり誰もが生存を絶望視するが、しっかり生き延びて[[科学要塞島|敵地内]]で破壊工作を繰り広げ、自軍の勝利に貢献した。これは『[[MX]]』でも再現されている。<br />また、原作漫画版において次々と散っていった[[ゲッターチーム]]の中で、独り最後まで生き残っているという意味でもフラグブレイカーと言える(本人としては全然嬉しくないだろうが)。
 
:なお、実のところ『ゲッターロボ』の企画時の時点では'''武蔵だけでなく竜馬も戦死する予定だった。'''つまり、'''隼人のフラグは最初からクラッシュされていた'''。
 
:なお、実のところ『ゲッターロボ』の企画時の時点では'''武蔵だけでなく竜馬も戦死する予定だった。'''つまり、'''隼人のフラグは最初からクラッシュされていた'''。
 
;[[ジャン・ポール・ロッチナ]]([[装甲騎兵ボトムズ]])
 
;[[ジャン・ポール・ロッチナ]]([[装甲騎兵ボトムズ]])