差分

121 バイト追加 、 2017年4月7日 (金) 04:20
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
:パイロットとしては、自慢の回避が大幅に下げられてしまいパワーダウン。[[精神コマンド]]の傾向は第2部同様。機体としては移動力が1下がったが、運動性と攻撃力が向上した。総合的には強くなっている。
 
:パイロットとしては、自慢の回避が大幅に下げられてしまいパワーダウン。[[精神コマンド]]の傾向は第2部同様。機体としては移動力が1下がったが、運動性と攻撃力が向上した。総合的には強くなっている。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:声が付いた。また、[[グローバイン]]の[[説得]]に関わる為、ドリルと違って目立っている。単独の[[中断メッセージ]]まである。COMPACT2では[[熱血]]を習得する可能性が低く悩まされたが、本作では確実に[[熱血]]、[[魂]]を習得するようになったため爆発力が一気に上昇。機体としては、ロムとの[[合体攻撃]]が追加された。この2点により、攻撃力がかなり向上している。また本作でもパーツスロット3のため[[V-UPユニット]]の恩恵を受けられる。
+
:声が付いた。また、[[グローバイン]]の[[説得]]に関わる為、ドリルと違って目立っている。単独の[[中断メッセージ]]まである。『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』では[[熱血]]を習得する可能性が低く悩まされたが、本作では確実に[[熱血]]、[[魂]]を習得するようになったため爆発力が一気に上昇。機体としては、ロムとの[[合体攻撃]]が追加された。この2点により、攻撃力がかなり向上している。また本作でもパーツスロット3のため[[V-UPユニット]]の恩恵を受けられる。
 
:なお、'''顔グラが縦に長過ぎるため、ジェット自身の戦闘アニメが顔グラで隠れてしまう'''というあんまりにもあんまりな弊害が起きていた。
 
:なお、'''顔グラが縦に長過ぎるため、ジェット自身の戦闘アニメが顔グラで隠れてしまう'''というあんまりにもあんまりな弊害が起きていた。
   48行目: 48行目:  
;ブレイザーカノン
 
;ブレイザーカノン
 
:原作後半で登場した手持ち式のエネルギー砲。本人曰く、「銃は、あまり趣味ではないんだがな」。
 
:原作後半で登場した手持ち式のエネルギー砲。本人曰く、「銃は、あまり趣味ではないんだがな」。
:初参戦の[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]第2部以外では飛行形態でも使用可能。
+
:初参戦の『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』第2部以外では飛行形態でも使用可能。
    
==== 天空真剣 ====
 
==== 天空真剣 ====
56行目: 56行目:  
;天空真剣・鋼斬り
 
;天空真剣・鋼斬り
 
:素早く接近し、跳びあがって斬りつける技。
 
:素早く接近し、跳びあがって斬りつける技。
:EN消費なしで使用できる。[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では不採用。
+
:EN消費なしで使用できる。『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では不採用。
 
;天空真剣・木の葉落とし
 
;天空真剣・木の葉落とし
 
:投げた刀が急降下し、相手を貫く。
 
:投げた刀が急降下し、相手を貫く。
:射程の長い格闘武器。COMPACT2では本機の最強武器であった。
+
:射程の長い格闘武器。『COMPACT2』では本機の最強武器であった。
 
;天空真剣・鎌鼬
 
;天空真剣・鎌鼬
 
:すれ違いざまに一瞬で繰り出す抜刀術。
 
:すれ違いざまに一瞬で繰り出す抜刀術。
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]以降のシリーズにて実装。本機の最強武器となっている。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』以降のシリーズにて実装。本機の最強武器となっている。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;天空真剣奥義・重ね鎌鼬
 
;天空真剣奥義・重ね鎌鼬
:[[ロム・ストール]]の[[ケンリュウ]]及び[[バイカンフー]]との合体攻撃。相手を挟み撃ちにするように、二人で鎌鼬を仕掛ける。IMPACTより実装されたスパロボオリジナルの合体攻撃。MXでは夕日の荒野を背景として召喚する。
+
:[[ロム・ストール]]の[[ケンリュウ]]及び[[バイカンフー]]との合体攻撃。相手を挟み撃ちにするように、二人で鎌鼬を仕掛ける。『IMPACT』より実装されたスパロボオリジナルの合体攻撃。『MX』では夕日の荒野を背景として召喚する。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
107行目: 107行目:  
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「マシンロボ・炎」
 
;「マシンロボ・炎」
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]で採用。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で採用。
 
;「勝利のマシンロボ」
 
;「勝利のマシンロボ」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]で採用。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
128行目: 128行目:  
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[神勝平]]
 
;[[神勝平]]
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]では彼から「'''サングラスロボの兄ちゃん'''」と個性的な愛称を付けられ、苦笑する。
+
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では彼から「'''サングラスロボの兄ちゃん'''」と個性的な愛称を付けられ、苦笑する。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])
 
;[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]で正式に[[マグネイト・テン]]へと加入した際、幾度と無く窮地を救われた事を彼から感謝される。IMPACTの「逆襲のシャア」ルートでは敵同士として対峙する状況になるが、嘗ての仲間と刃を交える事を残念がっていた。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』で正式に[[マグネイト・テン]]へと加入した際、幾度と無く窮地を救われた事を彼から感謝される。『IMPACT』の「逆襲のシャア」ルートでは敵同士として対峙する状況になるが、嘗ての仲間と刃を交える事を残念がっていた。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:IMPACTでは満足な補給も行なわずに、強行軍で[[コロニー落とし]]を阻止しようとする彼の采配振りを指して「昔のロムみたいだぜ」と評する。
+
:『IMPACT』では満足な補給も行なわずに、強行軍で[[コロニー落とし]]を阻止しようとする彼の采配振りを指して「昔のロムみたいだぜ」と評する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
15,947

回編集