差分

420 バイト追加 、 2012年12月26日 (水) 19:31
103行目: 103行目:  
:親友の妹。その為、仲もそれなりに良かったが、さすがにゼロを一方的に追放した事は咎められている。が、ヴィレッタを守る事しか頭に無かった扇には、カレンの主張は聞く耳持たずな状態だった。
 
:親友の妹。その為、仲もそれなりに良かったが、さすがにゼロを一方的に追放した事は咎められている。が、ヴィレッタを守る事しか頭に無かった扇には、カレンの主張は聞く耳持たずな状態だった。
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
:突然現れ勧誘するゼロの実績を信じチームを託す。が、彼がブリタニアの皇子である事やギアスを持っているという理由だけで、今までの実績や処刑から助けてもらった恩も仇に返す形で黒の騎士団を扇動し、追放処分に追い込んでいる。この行動が、コードギアスの登場キャラクターの中でも、1、2を争う程の嫌われキャラクターになる所以となり、敵対関係になっても結局は騎士団共々、ゼロの計略に踊らされてしまう事となった。ただ、前述のとおり日本人虐殺の件やそもそも信頼関係が希薄だったことを考えると、この展開はある種当然だったとも言える。<br />『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいてはスメラギやジェフリーに説得され、ゼロの真意を問うことを決意する。
+
:突然現れ勧誘するゼロの実績を信じチームを託す。が、彼がブリタニアの皇子である事やギアスを持っているという理由だけで、今までの実績や処刑から助けてもらった恩も仇に返す形で黒の騎士団を扇動し、追放処分に追い込んでいる。この行動が、コードギアスの登場キャラクターの中でも、1、2を争う程の嫌われキャラクターになる所以となっているが、敵対関係になっても結局は騎士団共々、ゼロの計略に踊らされてしまう事となった。<br />ただ、前述のとおり日本人虐殺の件やそもそも信頼関係が希薄だったことを考えると、この展開はある種当然だったとも言える。<br />『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいてはスメラギやジェフリーに説得され、ゼロの真意を問うことを決意する。
 
;[[杉山賢人]]
 
;[[杉山賢人]]
 
:仲間の一人。黒の騎士団拡大後は、斑鳩の艦長として直属の部下となっている。扇と同様、処刑から救出されても、ゼロに対する不信と嫌悪感を募らせ続けていた。
 
:仲間の一人。黒の騎士団拡大後は、斑鳩の艦長として直属の部下となっている。扇と同様、処刑から救出されても、ゼロに対する不信と嫌悪感を募らせ続けていた。
112行目: 112行目:  
;[[ヴィレッタ・ヌゥ]]
 
;[[ヴィレッタ・ヌゥ]]
 
:第一期にて記憶喪失の彼女を拾い、「千草」の名を与えて同棲生活を送る事に。これが『R2』において因縁となる。
 
:第一期にて記憶喪失の彼女を拾い、「千草」の名を与えて同棲生活を送る事に。これが『R2』において因縁となる。
 +
:視聴者から見れば、扇がヴィレッタに入れ込み過ぎていたのは明らかであり、ディートハルトが恐れていた通り、彼女の存在自体が扇の行動に悪い意味での影響を与え、遂にはゼロを裏切るにまで至ってしまった。
 
;[[ディートハルト・リート]]
 
;[[ディートハルト・リート]]
:ヴィレッタとの内通を知られ、彼女を人質にされる事になる。ディートハルトの方は、扇の本来の人柄が黒の騎士団のメンバーの信頼を集める要素になると評価していたが、彼がゼロを追放して実権を掌握した際には、「守る」事こそが本質で指揮官としての価値は無いと、内心で手厳しく評価している。この事が黒の騎士団から離反してシュナイゼルについた所以になったと思われる。<br />なお、ヴィレッタの解放後、扇から暴行を受けたかの様な痕がある。
+
:ヴィレッタとの内通を知られ、彼女を人質にされる事になる。最も、これは騎士団への裏切りに近い行為を行っていた扇の方に非があるのだが…。
 +
:ディートハルトの方は、扇の本来の人柄が黒の騎士団のメンバーの信頼を集める要素になると評価していたが、彼がゼロを追放して実権を掌握した際には、「守る」事こそが本質で指揮官としての価値は無いと、内心で手厳しく評価している。この事が黒の騎士団から離反してシュナイゼルについた所以になったと思われる。
 +
:なお、ヴィレッタの解放後、扇から暴行を受けたかの様な痕がある。
 
;[[ラクシャータ・チャウラー]]
 
;[[ラクシャータ・チャウラー]]
 
:裏切ったのは自分達の方であるのを、ゼロの方が裏切ったと偽られていた様である。もっともラクシャータは頭がいい為に、胡散臭そうな表情をしていることからも、扇に都合の良すぎる主張を全て信じてはいないようだが。
 
:裏切ったのは自分達の方であるのを、ゼロの方が裏切ったと偽られていた様である。もっともラクシャータは頭がいい為に、胡散臭そうな表情をしていることからも、扇に都合の良すぎる主張を全て信じてはいないようだが。
匿名利用者