差分

787行目: 787行目:  
:第41話で、レコア率いるティターンズの部隊が[[スペースコロニー]]に毒ガスを注入して、住民を皆殺しにしたのを光景を目の当たりにしたカミーユは、憤りを爆発させる。
 
:第41話で、レコア率いるティターンズの部隊が[[スペースコロニー]]に毒ガスを注入して、住民を皆殺しにしたのを光景を目の当たりにしたカミーユは、憤りを爆発させる。
 
:「富野節」の典型例として少々内容が理解し辛い台詞であるが、あえて解りやすく言い換えるならば、「(良心の呵責も無く)他者を躊躇わずに殺してしまうお前達に、生きる資格は無いんだよ!」といったところか。
 
:「富野節」の典型例として少々内容が理解し辛い台詞であるが、あえて解りやすく言い換えるならば、「(良心の呵責も無く)他者を躊躇わずに殺してしまうお前達に、生きる資格は無いんだよ!」といったところか。
;カミーユ「ダメです、僕には撃てません!」
+
;「ダメです、僕には撃てません!」
 
:第42話において、[[ロザミア・バダム|「ロザミィ」]]と再会するが、[[ゲーツ・キャパ]]の乗るバウンド・ドックから発せられる邪悪な波動で、彼女が「ロザミア」に戻ってしまう。撃てずにいるカミーユにクワトロが叱咤した時に。
 
:第42話において、[[ロザミア・バダム|「ロザミィ」]]と再会するが、[[ゲーツ・キャパ]]の乗るバウンド・ドックから発せられる邪悪な波動で、彼女が「ロザミア」に戻ってしまう。撃てずにいるカミーユにクワトロが叱咤した時に。
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では、カミーユが[[サイコガンダムMk-II]]で暴走するロザミアにとどめを刺すシーン(原作で言う第48話)で用いられ、飛田氏と池田氏による[[DVE]]で収録されている。
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では、カミーユが[[サイコガンダムMk-II]]で暴走するロザミアにとどめを刺すシーン(原作で言う第48話)で用いられ、飛田氏と池田氏による[[DVE]]で収録されている。