差分

15 バイト追加 、 2016年9月29日 (木) 22:42
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|河野さち子}}
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|河野さち子}}
   −
=== 概要 ===
+
== 概要 ==
 
「[[雷鳳]]」の開発者、父カオル・トオミネの娘。父が死亡し、遺産ともなった雷鳳を一人で手掛けていた。しかし、戦乱で出会った[[トウマ・カノウ]]の正義の心と、熱い闘志に触れて、やがて彼のベストパートナーとなる。
 
「[[雷鳳]]」の開発者、父カオル・トオミネの娘。父が死亡し、遺産ともなった雷鳳を一人で手掛けていた。しかし、戦乱で出会った[[トウマ・カノウ]]の正義の心と、熱い闘志に触れて、やがて彼のベストパートナーとなる。
   22行目: 22行目:  
ちなみに料理をしている所をトウマは見た事が無いらしく(第3次αで出会う切欠もミナキが出前をよく頼んでいたため)、おそらく料理が壊滅的に下手(第3次αでクスハ汁を手伝っている所から)。おそらくOGで[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と共演した場合は双璧を成すとみられる。なお、αシリーズに登場したバンプレストオリジナルキャラクターの料理が下手な女性キャラでは、レオナ(発展途上)・ゼオラ(後に克服)に次ぐ三人目(そして…?)。
 
ちなみに料理をしている所をトウマは見た事が無いらしく(第3次αで出会う切欠もミナキが出前をよく頼んでいたため)、おそらく料理が壊滅的に下手(第3次αでクスハ汁を手伝っている所から)。おそらくOGで[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と共演した場合は双璧を成すとみられる。なお、αシリーズに登場したバンプレストオリジナルキャラクターの料理が下手な女性キャラでは、レオナ(発展途上)・ゼオラ(後に克服)に次ぐ三人目(そして…?)。
   −
OGシリーズでは第2次OGから登場。こちらではカオルの養女であり、血縁ではない。[[ジンライ]]の調整を任されていたが、カオルからはそのための存在としか見られておらず、ジンライがどのように運用されているのかなどは全く知らされていなかった。
+
OGシリーズでは『第2次OG』から登場。こちらではカオルの養女であり、血縁ではない。[[ジンライ]]の調整を任されていたが、カオルからはそのための存在としか見られておらず、ジンライがどのように運用されているのかなどは全く知らされていなかった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:プロフィールは上記参照。良くも悪くも感情的で表情表現も豊かで、雷鳳の能力を活かせないトウマにストレートな不満をぶつけることもあった。一度だけトウマ不在時に[[雷鳳]]に乗り込むシナリオが組まれている。能力値は最低ランクで、イベントが発生すればパイロットがトウマに戻る為、無理に戦闘させる必要は全く無い。ただ、ミナキの戦闘セリフを聞きたいのなら話は別だが…。支援系と攻撃系が折衷された[[精神コマンド]]([[祝福]]、[[愛]]、[[期待]]などの持ち主で、特に期待は消費SPが60とかなり低い)の持ち主で、他の主人公と比べた時にアドバンテージの少ないトウマのサブパイロットにならないのが本当に残念。なお、[[大雷鳳]]のパイロットの際、彼女の姓が『タカミネ』になっているという誤植がゲーム中に存在する。
+
:プロフィールは上記参照。良くも悪くも感情的で表情表現も豊かで、雷鳳の能力を活かせないトウマにストレートな不満をぶつけることもあった。一度だけトウマ不在時に[[雷鳳]]に乗り込むシナリオが組まれている。能力値は最低ランクで、イベントが発生すればパイロットがトウマに戻る為、無理に戦闘させる必要は全く無い。ただ、ミナキの戦闘セリフを聞きたいのなら話は別だが…。支援系と攻撃系が折衷された[[精神コマンド]]([[祝福]]、[[愛]]、[[期待]]などの持ち主で、特に期待は消費SPが60とかなり低い)の持ち主で、他の主人公と比べた時にアドバンテージの少ないトウマのサブパイロットにならないのが本当に残念。なお、[[大雷鳳]]のパイロットの際、彼女の姓が「タカミネ」になっているという誤植がゲーム中に存在する。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:カオルの真意を知らないままジンライの調整に携わっていた。後にジンライの所業を知ってからはカオルと袂を分かち、鋼龍戦隊に加わってジンライの改修にも協力した。[[ソフィア・ネート]]や[[エリ・アンザイ]]のような物静かな研究者肌の性格になっており、ほとんど笑顔もない。第3次αからかなり性格が変わったキャラといえる。
+
:カオルの真意を知らないままジンライの調整に携わっていた。後にジンライの所業を知ってからはカオルと袂を分かち、鋼龍戦隊に加わってジンライの改修にも協力した。[[ソフィア・ネート]]や[[エリ・アンザイ]]のような物静かな研究者肌の性格になっており、ほとんど笑顔もない。『第3次α』からかなり性格が変わったキャラといえる。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:本作では大人しめ。[[赤月秋水|アキミ・アカツキ]]と[[サリー・エーミル]]の交流を見て、異星人とのコミュニケーションがスムーズが上手くいくものだと感心している。ミナキもそう遠くないうちに交流を深めるだろうか。
 
:本作では大人しめ。[[赤月秋水|アキミ・アカツキ]]と[[サリー・エーミル]]の交流を見て、異星人とのコミュニケーションがスムーズが上手くいくものだと感心している。ミナキもそう遠くないうちに交流を深めるだろうか。
41行目: 41行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[祝福]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[期待]]、[[補給]]、[[愛]]
+
:'''[[祝福]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[期待]]、[[補給]]、[[愛]]'''
 
:サポートとしては申し分ないラインナップ。超貴重な「補給」「期待」持ち。どちらかというとサブパイロット向きなのだが、それだけに惜しい、あまりに惜しい。
 
:サポートとしては申し分ないラインナップ。超貴重な「補給」「期待」持ち。どちらかというとサブパイロット向きなのだが、それだけに惜しい、あまりに惜しい。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[ガード]]、[[底力|底力L3]][[援護攻撃]]
+
:'''[[ガード]]、[[底力]]L3、[[援護攻撃]]'''
 
:底力の上限があまりに低い。精神的には撃たれ弱い、ということか?
 
:底力の上限があまりに低い。精神的には撃たれ弱い、ということか?
  
10,770

回編集