差分

編集の要約なし
206行目: 206行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
第2部でのエイジの外見は作中全体の雰囲気もあり『北斗の拳』のケンシロウ風と見られるが、一方で『レイズナー』のキャラクターデザイナーである谷口守泰氏が、同様に[[高橋作品]]である『[[装甲騎兵ボトムズ]]』で作画を担当した回における、キャラクターデザインの塩山紀生氏のものとは異なる風貌の主人公[[キリコ・キュービィー]](通称「谷口キリコ」)との類似も指摘されている。ちなみに谷口氏は『北斗の拳』の大ファンであるほか、アニメ版でも数話参加している。
 
第2部でのエイジの外見は作中全体の雰囲気もあり『北斗の拳』のケンシロウ風と見られるが、一方で『レイズナー』のキャラクターデザイナーである谷口守泰氏が、同様に[[高橋作品]]である『[[装甲騎兵ボトムズ]]』で作画を担当した回における、キャラクターデザインの塩山紀生氏のものとは異なる風貌の主人公[[キリコ・キュービィー]](通称「谷口キリコ」)との類似も指摘されている。ちなみに谷口氏は『北斗の拳』の大ファンであるほか、アニメ版でも数話参加している。
 +
 +
アニメ『えびてん』ではエイジというパロディキャラが登場している(声も同じ)。初登場した第4話はストーリーも『レイズナー』のパロディだった。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者