差分

471 バイト追加 、 2013年2月4日 (月) 07:22
194行目: 194行目:     
;[[アニュー・リターナー]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
 
;[[アニュー・リターナー]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]』のとある話で「[[超能力]]」と話す場面がある。超能力少女トリオを主人公とする『絶対可憐チルドレン』のアニメ版で、アニュー役の白石涼子氏とミレイナ役の戸松遥氏が主人公チームの2人を演じていたことをネタにしたものとされる。なおもう1人を演じていた平野綾氏は出演作(『[[マクロスF]]』の[[ミーナ・ローシャン]]役と[[ネネ・ローラ]]役)の収録がなかったためトリオでの絡みにはなっていない。<br />なお、ネタ元のアニメ版ではオマージュやネタがところどころに仕込まれている。ガンダム00ネタでも「エスパートリオの上司の皆本光一が[[グラハム・エーカー]]の名言を口にする(どちらも演じているのは中村悠一氏)」シーンがある。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]』のとある話で「[[超能力]]」と話す場面がある。超能力少女トリオを主人公とする『絶対可憐チルドレン』のアニメ版で、アニュー役の白石涼子氏とミレイナ役の戸松遥氏が主人公チームの2人を演じていたことをネタにしたものとされる。なおもう1人を演じていた平野綾氏は出演作(『[[マクロスF]]』の[[ミーナ・ローシャン]]役と[[ネネ・ローラ]]役)の収録がなかったためトリオでの絡みにはなっていない。<br />なお、ネタ元のアニメ版ではオマージュやネタがところどころに仕込まれている。ガンダム00ネタでも「エスパートリオの上司の皆本光一が[[グラハム・エーカー]]の名言を口にする(どちらも演じているのは中村悠一氏)」シーンがある。また、ちなみに平野綾氏は[[ニンテンドー3DS]]初の作品の『[[スーパーロボット大戦UX]]』で『[[鉄のラインバレル]]』がハードの性能で任天堂の携帯型ゲーム機のシミュレーションRPG作品で初めて戦闘シーンがフルボイスに従って初の声付き参戦の為初出演で、コレで『絶対可憐チルドレン』の超能力少女トリオ役の女性声優が3人全員出揃う事になる。
    
=== 担当声優自身の来歴に由来するネタ ===
 
=== 担当声優自身の来歴に由来するネタ ===
553

回編集