差分

306 バイト追加 、 2012年12月15日 (土) 12:59
80行目: 80行目:  
;「ぶ、武神装攻だと!? 今度は何の略だ!?」
 
;「ぶ、武神装攻だと!? 今度は何の略だ!?」
 
:[[ダイゼンガー]]初登場時。[[異名]]の意味が分からずに戸惑う。ヴィガジにはこういうシーンが多い。ゼンガー、というか森住氏のネーミングをストレートに理解しようとするのは無謀な気もするが。
 
:[[ダイゼンガー]]初登場時。[[異名]]の意味が分からずに戸惑う。ヴィガジにはこういうシーンが多い。ゼンガー、というか森住氏のネーミングをストレートに理解しようとするのは無謀な気もするが。
 +
;「What was that!? ...and what does ‘Episode 30’ mean!?」
 +
:北米版「OG2」にて上記と同シーン。意訳すると、「あれはなんだ!?そして'''30話とはどういう意味だ!?'''」となる。翻訳機にこんなメタなことが載っていたとでもいうのか。
 
;「冗談ではない! 俺達まで巻き込む気か!?」
 
;「冗談ではない! 俺達まで巻き込む気か!?」
 
:オペレーション・プランタジネットにて、警告の意味を兼ねて味方ごと「サンダークラッシュ」に巻き込もうとするメキボスに対して。当の本人は「上手くよけるんだな」と冷徹に切り返した。リアクションがなかったことからすると避けられたらしいが、'''直前にメキボスが必中を使った'''上にあの至近距離で、一体どうやってよけたのだろうか。「ひらめき」持ってないのに。
 
:オペレーション・プランタジネットにて、警告の意味を兼ねて味方ごと「サンダークラッシュ」に巻き込もうとするメキボスに対して。当の本人は「上手くよけるんだな」と冷徹に切り返した。リアクションがなかったことからすると避けられたらしいが、'''直前にメキボスが必中を使った'''上にあの至近距離で、一体どうやってよけたのだろうか。「ひらめき」持ってないのに。
匿名利用者