差分

10 バイト追加 、 2016年4月23日 (土) 21:40
58行目: 58行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
試作機の武器の内「ブレード・キック」「ドミニオン・ボール」「天上天下無敵剣」に該当する攻撃はオミットされている。
 
試作機の武器の内「ブレード・キック」「ドミニオン・ボール」「天上天下無敵剣」に該当する攻撃はオミットされている。
   −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 武装 ====
 
;テレキネシス・ミサイルHP
 
;テレキネシス・ミサイルHP
 
:機体後部からコンテナ内のミサイルを発射、念動力で操作して敵機のみを攻撃する。着弾点指定型で、射程1~4、周囲3マス、味方識別可能の[[マップ兵器]]。弾数は1しかないが、使い勝手は抜群。ちなみにSRXはこのミサイルが脚部にあったため、合体機構も違う可能性がある。
 
:機体後部からコンテナ内のミサイルを発射、念動力で操作して敵機のみを攻撃する。着弾点指定型で、射程1~4、周囲3マス、味方識別可能の[[マップ兵器]]。弾数は1しかないが、使い勝手は抜群。ちなみにSRXはこのミサイルが脚部にあったため、合体機構も違う可能性がある。
69行目: 70行目:  
;T-LINKブレードナックル
 
;T-LINKブレードナックル
 
:念動力で腕に刃を形成し、殴りつけつつ突き刺す。リュウセイの念動力と、アヤとマイのサポートにより威力が増加する。「天上天下念動爆砕剣」「天上天下念動破砕剣」の流れを思わせる。[[ART-1]]にも同名の武装があるが、こちらはチェーンソー・トンファーによる物理攻撃。SRXの「ザイン・ナックル」の強化版に当たる。
 
:念動力で腕に刃を形成し、殴りつけつつ突き刺す。リュウセイの念動力と、アヤとマイのサポートにより威力が増加する。「天上天下念動爆砕剣」「天上天下念動破砕剣」の流れを思わせる。[[ART-1]]にも同名の武装があるが、こちらはチェーンソー・トンファーによる物理攻撃。SRXの「ザイン・ナックル」の強化版に当たる。
;アルタード・フルバースト
  −
:ハイパームデトネイター、テレキネシス・ミサイル、ガウンジェノサイダーの連続コンボで、各パイロットが力を合わせた連携攻撃。フィニッシュにガウンジェノサイダーを用いている為、命中時にバンプレストのロゴマークとSEが入る。[[全体攻撃]]。なおSRXには該当する攻撃は存在しないが、OGクロニクルでこの攻撃を逆輸入した「SRXフルバースト」と呼称される一斉砲撃が披露されている。
   
;天上天下念動無双剣
 
;天上天下念動無双剣
 
:脚部ブレードを分離・展開して形成する大型剣。正式名称は『スーパー・ゾル・オリハルコニウム・ソード』で、略称は『S・Z・Oソード』。アヤとマイの念動力で刀身を固定し、リュウセイの念動力を爆発させる必殺技。突き刺した状態で刀身を展開して両断する。ロールアウト当初は出力不足で使用できず、トロニウム奪還とアヤの帰還により使用可能となった。
 
:脚部ブレードを分離・展開して形成する大型剣。正式名称は『スーパー・ゾル・オリハルコニウム・ソード』で、略称は『S・Z・Oソード』。アヤとマイの念動力で刀身を固定し、リュウセイの念動力を爆発させる必殺技。突き刺した状態で刀身を展開して両断する。ロールアウト当初は出力不足で使用できず、トロニウム奪還とアヤの帰還により使用可能となった。
 
:トドメ演出では刀身を戻しつつ振り上げ、リュウセイの「天上天下念動無双剣・流星斬り」の決め台詞とともに一刀両断する。片刃の刀身二つを背中合わせにして一つの両刃にするなど、若干ではあるがSRX用の武器となるはずであったヒュッケバイン・ボクサーのGソード・ダイバー(R-SWORD)の名残が見られる。
 
:トドメ演出では刀身を戻しつつ振り上げ、リュウセイの「天上天下念動無双剣・流星斬り」の決め台詞とともに一刀両断する。片刃の刀身二つを背中合わせにして一つの両刃にするなど、若干ではあるがSRX用の武器となるはずであったヒュッケバイン・ボクサーのGソード・ダイバー(R-SWORD)の名残が見られる。
 +
;[[XNディメンション]]
 +
:通称「次元斬」。操縦者の[[サイコドライバー]]能力を極限まで高め、クロスゲートにアクセスすることで異なる次元空間を切り裂く。或いは逆の次元を封印する機能も持ち合わせている。[[アストラナガン]]の時空間移動を更に発展、昇華させた機能。第3次αでは、この能力で自軍を何度も救っている。
 +
:本来はバンプレイオス単独で使用できる能力だが、戦闘能力重視でシステム回りが未完成なのと、リュウセイの念動力がサイコドライバーに届いていない(素質はあるがまだ未熟)ため、その域には達していない。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 +
;アルタード・フルバースト
 +
:ハイパームデトネイター、テレキネシス・ミサイル、ガウンジェノサイダーの連続コンボで、各パイロットが力を合わせた連携攻撃。フィニッシュにガウンジェノサイダーを用いている為、命中時にバンプレストのロゴマークとSEが入る。[[全体攻撃]]。なおSRXには該当する攻撃は存在しないが、OGクロニクルでこの攻撃を逆輸入した「SRXフルバースト」と呼称される一斉砲撃が披露されている。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
81行目: 87行目:  
:無双剣と異なりサイズ差補正無視がない他、T-LINKシステムを使用した攻撃なのに'''使用条件に念動力がない'''。
 
:無双剣と異なりサイズ差補正無視がない他、T-LINKシステムを使用した攻撃なのに'''使用条件に念動力がない'''。
 
:惜しむらくは全体攻撃であるため、OGシリーズのように援護攻撃に使用できないこと。バランスの関係か威力そのものもOGシリーズの一撃必殺砲ほどの怪物じみたものではない([[イデオン]]や[[ジェネシックガオガイガー]]がいるため相対的に弱く視える)が、味方機全体でもかなり高い。
 
:惜しむらくは全体攻撃であるため、OGシリーズのように援護攻撃に使用できないこと。バランスの関係か威力そのものもOGシリーズの一撃必殺砲ほどの怪物じみたものではない([[イデオン]]や[[ジェネシックガオガイガー]]がいるため相対的に弱く視える)が、味方機全体でもかなり高い。
  −
=== 特殊機構 ===
  −
;『[[XNディメンション]]』
  −
:通称「次元斬」。操縦者の[[サイコドライバー]]能力を極限まで高め、クロスゲートにアクセスすることで異なる次元空間を切り裂く。或いは逆の次元を封印する機能も持ち合わせている。[[アストラナガン]]の時空間移動を更に発展、昇華させた機能。第3次αでは、この能力で自軍を何度も救っている。
  −
:本来はバンプレイオス単独で使用できる能力だが、戦闘能力重視でシステム回りが未完成なのと、リュウセイの念動力がサイコドライバーに届いていない(素質はあるがまだ未熟)ため、その域には達していない。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===