差分

92 バイト追加 、 2016年3月10日 (木) 21:27
28行目: 28行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:セツコ編で何度か敵対するが、その都度シンと交戦して倒して条件を満たすと終盤に仲間になるなお、本作のシンはステラとの初対面を原作とは違い覚えていたので、彼女と出会う先々での出来事から早々に[[ガイアガンダム]]に乗っているのがステラだと看破する。[[デストロイガンダム]]が爆散した後、[[破嵐万丈]]に救助され、彼の[[メガノイド|人体改造]]の知識を基にした治療により命を救われた。あくまでも、施したのは「治療」であって「[[サイボーグ|改造]]」では無いので、誤解の無きように。ちなみに看病したのは[[ネオ・ロアノーク]]。なお生存ルートに繋げるためか、原作でシンがステラの遺体を水葬する場面は再現されていない。
 
:セツコ編で何度か敵対するが、その都度シンと交戦して倒して条件を満たすと終盤に仲間になるなお、本作のシンはステラとの初対面を原作とは違い覚えていたので、彼女と出会う先々での出来事から早々に[[ガイアガンダム]]に乗っているのがステラだと看破する。[[デストロイガンダム]]が爆散した後、[[破嵐万丈]]に救助され、彼の[[メガノイド|人体改造]]の知識を基にした治療により命を救われた。あくまでも、施したのは「治療」であって「[[サイボーグ|改造]]」では無いので、誤解の無きように。ちなみに看病したのは[[ネオ・ロアノーク]]。なお生存ルートに繋げるためか、原作でシンがステラの遺体を水葬する場面は再現されていない。
:[[能力]]的には中の上だがスキルは小隊員に最適で、特筆すべきは[[祝福]]が脅威の消費[[SP]]'''35'''。むしろスタッフから祝福されていると言うべきか。シンと既にいい雰囲気になっていた[[ルナマリア・ホーク]]は露骨に不機嫌な顔をするが、一応認めたようだ。戦闘台詞は割と豊富で、[[∀ガンダム]]以外にも[[ガンダムダブルエックス]]を「ヒゲ」と呼ぶことがある。残念ながら特殊トライチャージ台詞は用意されてはいない。
+
:[[能力]]的には[[特殊技能|エクステンデット]]持ちなので戦闘力はルナマリアはおろか、シンに匹敵するほど優れている。特筆すべきは[[祝福]]が脅威の消費[[SP]]'''35'''。むしろスタッフから祝福されていると言うべきか。シンと既にいい雰囲気になっていた[[ルナマリア・ホーク]]は露骨に不機嫌な顔をするが、一応認めたようだ。戦闘台詞は割と豊富で、[[∀ガンダム]]以外にも[[ガンダムダブルエックス]]を「ヒゲ」と呼ぶことがある。残念ながら特殊トライチャージ台詞は用意されてはいない。
 
:なお生存フラグがたった場合、復活の際の状況は大分ルートによって異なる。原作再現ルートで復活した場合は56話でシンを撃墜した際に、ガイアガンダムに乗ってシンの前に現れるという流れ、ifルートでは51話のIM内でネオがステラの無事を知らせる形で、シンと再会するという流れとなっている。
 
:なお生存フラグがたった場合、復活の際の状況は大分ルートによって異なる。原作再現ルートで復活した場合は56話でシンを撃墜した際に、ガイアガンダムに乗ってシンの前に現れるという流れ、ifルートでは51話のIM内でネオがステラの無事を知らせる形で、シンと再会するという流れとなっている。
 
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
48

回編集