差分

サイズ変更なし 、 2015年9月23日 (水) 23:52
42行目: 42行目:  
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:乗機から伝説の勇者ガンダムを想起した。
 
:乗機から伝説の勇者ガンダムを想起した。
:SDガンダム外伝の「伝説の勇者ガンダム」は、参戦元であるOVAの頃には名前だけで細かい設定もないガンダムという名の「伝説の勇者」だったが、その後の原作(カードダス)展開で「[[ガンダムエクシア]]がモチーフにした伝説の「勇者ガンダム」が黄金神スペリオルドラゴン00に進化、双頭竜([[アルヴァトーレ]]がモチーフ)と合体して古の黄金神スペリオルカイザー([[ダブルオーライザー]]がモチーフ)になったという神話設定が追加され、漫画『SDガンダム列伝 ガンダム騎士団』に登場したアルフガンダムは勇者ガンダムのその後の姿であり、[[ダブルオークアンタ]]をモチーフにするという後付け設定が付いた」というがっつり00モチーフなキャラという設定からの原作ネタである。
+
:SDガンダム外伝の「伝説の勇者ガンダム」は、参戦元であるOVAの頃には名前だけで細かい設定もないガンダムという名の「伝説の勇者」だったが、その後の原作(カードダス)展開で「[[ガンダムエクシア]]をモチーフにした伝説の「勇者ガンダム」が黄金神スペリオルドラゴン00に進化、双頭竜([[アルヴァトーレ]]がモチーフ)と合体して古の黄金神スペリオルカイザー([[ダブルオーライザー]]がモチーフ)になったという神話設定が追加され、漫画『SDガンダム列伝 ガンダム騎士団』に登場したアルフガンダムは勇者ガンダムのその後の姿であり、[[ダブルオークアンタ]]をモチーフにするという後付け設定が付いた」というがっつり00モチーフなキャラという設定からの原作ネタである。
 
;[[バルギアス]]
 
;[[バルギアス]]
 
:
 
:
匿名利用者