差分

181 バイト追加 、 2016年2月27日 (土) 10:21
196行目: 196行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
===IMPACT===
 
===IMPACT===
この頃はUXに比べると自身のミスで首を絞めていることも多い。原作同様、小物感やコミカルさこそでているが、一方でそんなに目立つ部類でもなかった。
+
この頃は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』に比べると自身のミスで首を絞めていることも多い。原作同様、小物感やコミカルさこそでているが、一方でそんなに目立つ部類でもなかった。
;「じゃんじゃんやって下さい!」<br />「私も麗しいコロス様とドン・ザウサー様の為なら、もう幾らでも協力させて頂きますよ、ハイ!」<br />「オーラ、コロス!お任せ下さい、ムフフ…」<br/>(ボンクラども、誰もアネックスのことに気付いておらんようだな。くっくっ…)
+
;「じゃんじゃんやってください! 私も麗しいコロス様と、偉大なるドン・ザウサー様のためなら、もういくらでも協力させていただきますですよ、ハイ!」<br />「オーラ、コロス! お任せください、ムフフ…」<br/>(ボンクラども、誰もアネックスのことに気付いておらんようだな。くっくっく…)
:「白熱の終章」にて。[[ディラド星]]消滅に巻き込まれて、[[アネックス・ザブーム|アネックス皇帝]]が死亡した事実を伏せながら[[コロス]]と交わした通信。
+
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。[[ディラド星]]消滅に巻き込まれて、[[アネックス・ザブーム|アネックス皇帝]]が死亡した事実を伏せながら[[コロス]]と交わした通信。
 
:[[メガノイド]]式敬礼まで行なう卑屈さを装いつつ、内心ではアネックス死亡に気付かない彼女らを「ボンクラども」と罵るなど、小物度全開の遣り取りである。
 
:[[メガノイド]]式敬礼まで行なう卑屈さを装いつつ、内心ではアネックス死亡に気付かない彼女らを「ボンクラども」と罵るなど、小物度全開の遣り取りである。
;「これは…ずいぶんですな。ま、そういうことで私はこれで。ははは」<br/>(くぅ~! しおらしくなったと思ったら、このォ! 覚えておれよ、イルボラぁ!)
+
;「これは…ずいぶんですな。ま、そういうことで私はこれで。ははは」<br />(くぅ?! しおらしくなったと思ったら、このォ! 覚えておれよ、イルボラぁ!)
:物語終盤にて、火星のメガノイド基地を向かう際に[[イルボラ・サロ|イルボラ]]から「品性とおなじくあの小汚い火星の基地がお好きらしい」と皮肉を浴びせられて。冷静を装いつつも内心では憤慨しているが、ここまで来るとどこかコミカルさを感じてくる。
+
:第3部銀河決戦篇シーン3B「マーズ」編開始時のシナリオデモより。火星のメガノイド基地を向かう際に[[イルボラ・サロ|イルボラ]]から「品性とおなじくあの小汚い火星の基地がお好きらしい」と皮肉を浴びせられて。冷静を装いつつも内心では憤慨しているが、ここまで来るとどこかコミカルさを感じてくる。
;「攻撃隊長のイルボラという者が、また無能極まりない奴でして」<br />「まあちょっと顔がいいからって、生意気でキザで!こいつさえ上手くやっておれば…」
+
;「攻撃隊長のイルボラという者がまた無能極まりない奴でして。まあちょっと顔がいいからって生意気でキザで! こいつさえうまくやっておれば…」
:物語終盤、[[ロンド・ベル]]殲滅が一向に進まぬ事に苛立つコロスからの追求をイルボラに責任転嫁して、のらりくらりとかわし続けるハザードだったが直後、コロスから「無能」呼ばわりされ協力関係を打ち切られる羽目に…。
+
:同上。[[ロンド・ベル]]殲滅が一向に進まぬ事に苛立つコロスからの追求をイルボラに責任転嫁して、のらりくらりとかわし続けるハザードだったが直後、コロスから「無能」呼ばわりされ協力関係を打ち切られる羽目に…。
;「お~お~、さすがは情に厚いと名高いロンド・ベル。お心遣い、嬉しくて嬉しくて涙が出ますなあ」<br />「しかし…ワシも退く訳にはまいりませんでな!」<br />「貴様らさえ始末すれば、[[宇宙海賊バンカー|バンカー]]や[[ギャンドラー]]もワシに一目置くだろうしな!」<br/>(アネックスが死に、メガノイドにも手を切られた今、やつらの戦力を手に入れんことには、わしの未来はないんじゃ!)
+
;「お~お~、さすがは情に厚いと名高いロンド・ベル。お心遣い、嬉しくて嬉しくて涙が出ますなあ」<br />「しかし…ワシも退く訳にはまいりませんでな!」<br />「貴様らさえ始末すれば、バンカーやギャンドラーもワシに一目置くだろうしな!」<br />(アネックスが死に、メガノイドにも手を切られた今、やつらの戦力を手に入れんことには、わしの未来はないんじゃ!)
:「大いなる胎動」にて。[[火星]]基地での最終決戦で[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]からの投降勧告を跳ね除け、分不相応な野望を発して[[ロンド・ベル]]へと襲い掛かるが、進退きわまった状況なのか内心では流石に余裕が無いのがわかる。
+
:『IMPACT』第3部銀河決戦編第16話「大いなる胎動」より。[[火星]]基地での最終決戦で[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]からの投降勧告を跳ね除け、分不相応な野望を発して[[ロンド・ベル]]へと襲い掛かるが、進退きわまった状況なのか内心では流石に余裕が無いのがわかる。
 
;「ばっ…ばかな! このわしが、こんな所で! こんな火星のような辺境で…!」<br/>「わしはやつらを見返すんだ! わしを…わしを邪魔者扱いした地球の連中どもを…わしを火星なんぞに左遷した連邦の連中を…! わしは、わしはぁっ……!」
 
;「ばっ…ばかな! このわしが、こんな所で! こんな火星のような辺境で…!」<br/>「わしはやつらを見返すんだ! わしを…わしを邪魔者扱いした地球の連中どもを…わしを火星なんぞに左遷した連邦の連中を…! わしは、わしはぁっ……!」
:最期の台詞。我欲に溺れ、地球に住む人類と連邦に復讐するためにあらゆる勢力に取り入れて地球を手にしようとした男は、自身が「辺境」と蔑んだ火星でロンド・ベルとの戦いに敗れ、その野望を果たせぬまま散っていった。
+
:同上。最期の台詞。我欲に溺れ、地球に住む人類と連邦に復讐するためにあらゆる勢力に取り入れて地球を手にしようとした男は、自身が「辺境」と蔑んだ火星でロンド・ベルとの戦いに敗れ、その野望を果たせぬまま散っていった。
    
===UX===
 
===UX===
14,341

回編集