差分

16 バイト追加 、 2015年8月24日 (月) 13:33
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*[[登場作品]]:[[聖戦士ダンバイン]]
 
*[[登場作品]]:[[聖戦士ダンバイン]]
 
*分類:可変[[オーラバトラー]]
 
*分類:可変[[オーラバトラー]]
*全高:8.8メット(8.8 m)
+
*全高:8.8メット(8.8 m)
*重量:8.6ルフトン(8.6 t)
+
*重量:8.6ルフトン(8.6 t)
 
*オーラ係数:0.99
 
*オーラ係数:0.99
 
*必要[[オーラ力]]:14オーラ
 
*必要[[オーラ力]]:14オーラ
57行目: 57行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:中盤で[[カワッセ・グー|カワッセ]]が運んでくる。格闘主体で高い回避力を持ち、本作でも強力な機体となっている。パイロットと[[妖精]]を[[修理]]・[[補給]]で育てればさらに強くなる。また、ウイングキャリバー形態でダンバインと[[合体]]でき四人乗りにすることもできる(ただし武装は大幅に弱体化するため、移動力の確保以外にはあまり使えない)。武装面では、オーラソードライフルがP属性となり扱いやすくなっており、合体攻撃は64と違い[[サーバイン]]とは行えなくなった。シーン2でバァン(ガイアルート)を選ぶとビルバイン、ニー(バイストン・ウェルルート)を選ぶと夜間迷彩ビルバインになる。夜間迷彩の方が運動性が5高い。
 
:中盤で[[カワッセ・グー|カワッセ]]が運んでくる。格闘主体で高い回避力を持ち、本作でも強力な機体となっている。パイロットと[[妖精]]を[[修理]]・[[補給]]で育てればさらに強くなる。また、ウイングキャリバー形態でダンバインと[[合体]]でき四人乗りにすることもできる(ただし武装は大幅に弱体化するため、移動力の確保以外にはあまり使えない)。武装面では、オーラソードライフルがP属性となり扱いやすくなっており、合体攻撃は64と違い[[サーバイン]]とは行えなくなった。シーン2でバァン(ガイアルート)を選ぶとビルバイン、ニー(バイストン・ウェルルート)を選ぶと夜間迷彩ビルバインになる。夜間迷彩の方が運動性が5高い。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:中盤でショウが乗って参戦。オーラソード・ダブルオーラソードによる近接攻撃はスキが少なく手数で圧倒できる上、オーラキャノンによる射撃もこなせる。必殺技も範囲内の敵全体を攻撃できるオーラキャノンと1体に大ダメージを与えられるダブルオーラ斬りが使え、有用度は極めて高い。
  −
:ただし[[HP]]と装甲は低めなので、敵の必殺技対策としてHPの強化はしておきたい。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
71行目: 66行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:PV第1弾で登場。
 
:PV第1弾で登場。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:中盤でショウが乗って参戦。オーラソード・ダブルオーラソードによる近接攻撃はスキが少なく手数で圧倒できる上、オーラキャノンによる射撃もこなせる。必殺技も範囲内の敵全体を攻撃できるオーラキャノンと1体に大ダメージを与えられるダブルオーラ斬りが使え、有用度は極めて高い。
 +
:ただし[[HP]]と装甲は低めなので、敵の必殺技対策としてHPの強化はしておきたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
110行目: 110行目:  
;ハイパーオーラ斬り
 
;ハイパーオーラ斬り
 
:強大なオーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。命名は同じく[[チャム・ファウ]]だが、アニメ本編ではチャムがこう呼ぶ技はなく、ゲームオリジナルの技である。
 
:強大なオーラ力を纏ったオーラソードで敵を斬る。命名は同じく[[チャム・ファウ]]だが、アニメ本編ではチャムがこう呼ぶ技はなく、ゲームオリジナルの技である。
:これを使えるようになってからがビルバインの本領発揮なので、気力上げは急務である。OEでは専用特性「ハイパー」(他に持つのは敵のズワウス、[[DLC]]ユニットの[[サーバイン]])を持ち、気力140以上で攻撃力が上昇する。
+
:これを使えるようになってからがビルバインの本領発揮なので、気力上げは急務である。OEでは専用特性「ハイパー」(他に持つのは敵のズワウス、[[DLC]]ユニットの[[サーバイン]])を持ち、気力140以上で攻撃力が上昇する。
 
:UXではダンバイン、ズワァースもそうなのだが、チャムが搭乗している場合を想定してか攻撃前に入るカットインが異様に長い。流れはオーラソードで一撃→背後から突き刺す⇒切り返して一刀両断⇒キャリバーに変形して離脱、というもの。
 
:UXではダンバイン、ズワァースもそうなのだが、チャムが搭乗している場合を想定してか攻撃前に入るカットインが異様に長い。流れはオーラソードで一撃→背後から突き刺す⇒切り返して一刀両断⇒キャリバーに変形して離脱、というもの。
   117行目: 117行目:  
:[[ダンバイン]]ないし[[サーバイン]](COMPACT3では不可)との[[合体攻撃]]。新旧の主人公機によるハイパーオーラ斬りで挟撃を仕掛ける。[[スーパーロボット大戦64|スパロボ64]]で初めて採用された。
 
:[[ダンバイン]]ないし[[サーバイン]](COMPACT3では不可)との[[合体攻撃]]。新旧の主人公機によるハイパーオーラ斬りで挟撃を仕掛ける。[[スーパーロボット大戦64|スパロボ64]]で初めて採用された。
 
:UXでは[[ズワァース]]とも可能。なお、UXのツインオーラアタックは最後に相方の機体の頭文字が付く(例えば、ダンバインの場合は「ツインオーラアタック(ダ)」)。そのため、ツインオーラアタック(ダ)となっている事を知ったプレイヤーの多くは'''[[ナナジン|ツインオーラアタック(ナ)]]や[[アッカナナジン|ツインオーラアタック(ア)]]があるのだろう'''と予想していたが、ビルバインに追加されるのは'''[[ズワァース|ツインオーラアタック(ズ)]]'''だったというオチが付いた。確かにこっちはこっちで予想外であるし、[[オウカオー|向こうには向こうで合体攻撃があった]]。
 
:UXでは[[ズワァース]]とも可能。なお、UXのツインオーラアタックは最後に相方の機体の頭文字が付く(例えば、ダンバインの場合は「ツインオーラアタック(ダ)」)。そのため、ツインオーラアタック(ダ)となっている事を知ったプレイヤーの多くは'''[[ナナジン|ツインオーラアタック(ナ)]]や[[アッカナナジン|ツインオーラアタック(ア)]]があるのだろう'''と予想していたが、ビルバインに追加されるのは'''[[ズワァース|ツインオーラアタック(ズ)]]'''だったというオチが付いた。確かにこっちはこっちで予想外であるし、[[オウカオー|向こうには向こうで合体攻撃があった]]。
:ちなみにダンバインが相方の場合、ウイングキャリバーに変形した後ダンバインを乗せて突撃、キャノンで牽制をかけた後ハイパーオーラ斬りで追撃→ビルバインがオーラソード二本(片方はダンバインのもの)を交差させてオーラ力のビームでトドメ、という流れ。ズワァースの場合はキャノンとフレイボムで牽制し、オーラ斬りの後左右からのハイパーオーラ斬りで追撃⇒双方からオーラソードを突き刺してトドメ、となる。
+
:ちなみにダンバインが相方の場合、ウイングキャリバーに変形した後ダンバインを乗せて突撃、キャノンで牽制をかけた後ハイパーオーラ斬りで追撃→ビルバインがオーラソード二本(片方はダンバインのもの)を交差させてオーラ力のビームでトドメ、という流れ。ズワァースの場合はキャノンとフレイボムで牽制し、オーラ斬りの後左右からのハイパーオーラ斬りで追撃⇒双方からオーラソードを突き刺してトドメ、となる。
 
;BXではバーンの代わりにトッド&ライネックとの組み合わせが追加。モーションはUXでのズワァースとのものと同じ。5段階改造でもボス相手に20000近いダメージを叩き出す本作の最強火力の一つなので、ダンバイン共々優先的に改造していきたいところ。
 
;BXではバーンの代わりにトッド&ライネックとの組み合わせが追加。モーションはUXでのズワァースとのものと同じ。5段階改造でもボス相手に20000近いダメージを叩き出す本作の最強火力の一つなので、ダンバイン共々優先的に改造していきたいところ。
  
15,947

回編集