差分

編集の要約なし
38行目: 38行目:  
:CCCでの生き残った生徒達。第一部では彼らと苦楽を共にして強い信頼関係を築き、第二部でもその絆は変わらなかった。
 
:CCCでの生き残った生徒達。第一部では彼らと苦楽を共にして強い信頼関係を築き、第二部でもその絆は変わらなかった。
 
;ジョン・クレイトン
 
;ジョン・クレイトン
:SRW未登場。月で再会した元恋人の米軍パイロット。<br />平和主義者であるエリザベスの意向に反して軍人になった事やささいなすれ違いで別れた経緯があり、クレイトンから復縁を持ちかけられながらもそのすれ違いを修復する事は無いと感じ、断ってはいるが、目を負傷した彼へ付き添う決意をした。第1部の終盤で米軍にエリザベスが連れて行かれる場面が最後の登場で、第2部でクレイトンがどうなったかはエリザベスの口から語られていない為に不明。
+
:SRW未登場。月で再会した元恋人の米軍パイロット。
 +
:平和主義者であるエリザベスの意向に反して軍人になった事やささいなすれ違いで別れた経緯があり、クレイトンから復縁を持ちかけられながらもそのすれ違いを修復する事は無いと感じ、断ってはいるが、目を負傷した彼へ付き添う決意をした。第1部の終盤で米軍にエリザベスが連れて行かれる場面が最後の登場で、第2部でクレイトンがどうなったかはエリザベスの口から語られていない為に不明。
 
;ジョン・ギルバート
 
;ジョン・ギルバート
 
:SRW未登場。国連宇宙局の上司で、[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]の父であるケン・アスカとは旧知の仲。後にレジスタンスの中心人物となり、[[地球]]製[[SPT]]を開発した。
 
:SRW未登場。国連宇宙局の上司で、[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]の父であるケン・アスカとは旧知の仲。後にレジスタンスの中心人物となり、[[地球]]製[[SPT]]を開発した。
   −
== 他作品の人間関係 ==
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ノアル・ベルース]]
 
;[[ノアル・ベルース]]
:Jでの[[外宇宙開発機構]]の同僚。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』での[[外宇宙開発機構]]の同僚。
 
;[[如月アキ]]
 
;[[如月アキ]]
:Jでの[[外宇宙開発機構]]の同僚。
+
:『J』での[[外宇宙開発機構]]の同僚。
 
;[[ハインリッヒ・フォン・フリーマン]]
 
;[[ハインリッヒ・フォン・フリーマン]]
:Jにおける上司。
+
:『J』における上司。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
56行目: 57行目:  
:エイジに加え、デビッドとロアンを連れて行こうとするダニー少佐に対し、自分達も同行しようとした際の台詞。
 
:エイジに加え、デビッドとロアンを連れて行こうとするダニー少佐に対し、自分達も同行しようとした際の台詞。
 
;「エイジ、人生には予測できない事が起こるわ。時には残酷ともいえる事が」
 
;「エイジ、人生には予測できない事が起こるわ。時には残酷ともいえる事が」
:16話で通信の取れない月へ降り立つ作業をするエイジへの台詞。前話でゲイルを失ったエイジへの慰めであるが、未だ連絡の取れない月への不安も混じっているとも取れ、実際に残酷な現実が待ち受けていた。
+
:第16話で通信の取れない月へ降り立つ作業をするエイジへの台詞。前話でゲイルを失ったエイジへの慰めであるが、未だ連絡の取れない月への不安も混じっているとも取れ、実際に残酷な現実が待ち受けていた。
 
;「…こんな時に昔の話なんかしないで!」
 
;「…こんな時に昔の話なんかしないで!」
:17話で目の見えない自分の手をとって誘導してもらうなり、付き合っていた頃のことを思い出すと話したクレイトンに対して。この後の目の検査の合間の会話ともあわせ、二人の間に出来てしまったしこりを感じさせる。この場面はOPの予告部分にも挿入されている。
+
:第17話で目の見えない自分の手をとって誘導してもらうなり、付き合っていた頃のことを思い出すと話したクレイトンに対して。この後の目の検査の合間の会話ともあわせ、二人の間に出来てしまったしこりを感じさせる。この場面はOPの予告部分にも挿入されている。
 
;「大事な事は結果ではなく今の気持ちに自分が正直になる事」
 
;「大事な事は結果ではなく今の気持ちに自分が正直になる事」
 
:生徒達の下を去る際、シモーヌがエイジに想いを寄せている事に気付いてかけた言葉。
 
:生徒達の下を去る際、シモーヌがエイジに想いを寄せている事に気付いてかけた言葉。
10,768

回編集