差分

495 バイト追加 、 2015年8月22日 (土) 00:44
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
:一応、リディが乗らないと合体攻撃が使えないと言う欠点はあるにはあるが、'''ユニコーンとバンシィを10段階改造した時の攻撃力は6850'''であり、ユニコーンの必殺技である'''「NT-D覚醒攻撃」の7100に届かない'''為ユニコーンのサブとして活かすのも辛いと言う罠。
 
:一応、リディが乗らないと合体攻撃が使えないと言う欠点はあるにはあるが、'''ユニコーンとバンシィを10段階改造した時の攻撃力は6850'''であり、ユニコーンの必殺技である'''「NT-D覚醒攻撃」の7100に届かない'''為ユニコーンのサブとして活かすのも辛いと言う罠。
 
:ツイン・ビームマグナムの演出でサイコフィールド内での機体全体が金色がかった色合いになる際の演出はあるものの、ユニコーン側と違いサイコフレームが虹色がかった緑に発光する所謂覚醒仕様は登場しない。
 
:ツイン・ビームマグナムの演出でサイコフィールド内での機体全体が金色がかった色合いになる際の演出はあるものの、ユニコーン側と違いサイコフレームが虹色がかった緑に発光する所謂覚醒仕様は登場しない。
 +
==== 携帯機シリーズ ====
 +
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 +
:今回も当初は敵で、中盤終わり頃に味方として参入。リディの精神コマンドが戦闘向けになったものの、よりによって'''アームド・アーマーが武器リストから削除されている'''ので火力勝負ではどうやってもユニコーンに勝てない。天獄篇の使い方は全く通用しないので遠距離からの削り役として使うのがベター。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
3,538

回編集