差分

追記しました
43行目: 43行目:     
また、[[宇宙世紀]]作品が[[GC]]以来となる任天堂ハード製スパロボへの復帰(携帯機では[[D]]以来)を果たしている一方、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』を含まない初のケースとなっている。『ガンダムUC』と入れ替わる形で[[J]]以降の任天堂携帯機シリーズにおいて連続登板となっていた[[コズミック・イラ]]作品が不在となっている(版権スパロボ全体では『NEO』以来の不参加)。ガンダムAGEは基本的に第3部のキオ編以降が扱われる予定。
 
また、[[宇宙世紀]]作品が[[GC]]以来となる任天堂ハード製スパロボへの復帰(携帯機では[[D]]以来)を果たしている一方、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』を含まない初のケースとなっている。『ガンダムUC』と入れ替わる形で[[J]]以降の任天堂携帯機シリーズにおいて連続登板となっていた[[コズミック・イラ]]作品が不在となっている(版権スパロボ全体では『NEO』以来の不参加)。ガンダムAGEは基本的に第3部のキオ編以降が扱われる予定。
 +
 +
『[[勇者王ガオガイガー]]』と『[[機動戦艦ナデシコ]]』の共演は(外伝作品の[[スパロボ学園]]を除くと)[[スーパーロボット大戦W|W]]以来8年ぶりである。
 
<!--
 
<!--
 
== 世界観 ==
 
== 世界観 ==
94行目: 96行目:  
<!-- === 関連用語 === -->
 
<!-- === 関連用語 === -->
 
<!-- 専用記事がなければ紹介が多少詳細でも可。専用記事が出来たら紹介削除または一行程度に簡略化。 -->
 
<!-- 専用記事がなければ紹介が多少詳細でも可。専用記事が出来たら紹介削除または一行程度に簡略化。 -->
 +
 
== プロモーション ==
 
== プロモーション ==
 
;初回封入特典レベルアップキャンペーン
 
;初回封入特典レベルアップキャンペーン
匿名利用者