差分

47 バイト追加 、 2015年6月23日 (火) 18:54
155行目: 155行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;超電磁スピン
 
;超電磁スピン
:超電磁タツマキで相手を拘束し、超電磁ギムレットを出して高速回転、一種の巨大ドリルとなって相手中央をブチ抜く。原作で多数の[[どれい獣]]・[[マグマ獣]]を撃破した、まさに文字通りの「必殺技」。
+
:超電磁タツマキで相手を拘束した後、超電磁ギムレットを出して高速回転、機体全体が一種の巨大ドリルとなって相手中央をブチ抜く。原作で多数の[[どれい獣]]・[[マグマ獣]]を撃破した、まさに文字通りの「電磁の必殺の技」。
:スパロボでもその破壊力を存分に発揮してくれる。作品によっては、この技で止めを刺すと、特別な演出で相手が爆発する。
+
:スパロボでもその破壊力を存分に発揮してくれる。作品によっては、この技で止めを刺すと、[[トドメ演出|特別な演出]]で相手が爆発する。
 
;;超電磁ウズマキ
 
;;超電磁ウズマキ
 
::超電磁スピンの亜種で、超電磁タツマキではなくスピンの余波で敵の周囲を攪拌・捕捉した後にスピンで突撃する技。
 
::超電磁スピンの亜種で、超電磁タツマキではなくスピンの余波で敵の周囲を攪拌・捕捉した後にスピンで突撃する技。
163行目: 163行目:  
:原作途中で追加された技。玩具の戦車形態がアニメ本編に登場した技でもある。胸からグランライトウェーブを放射した後に戦車形態に変形し、グランライトウェーブレールに沿って加速して相手に体当たりをぶちかます。
 
:原作途中で追加された技。玩具の戦車形態がアニメ本編に登場した技でもある。胸からグランライトウェーブを放射した後に戦車形態に変形し、グランライトウェーブレールに沿って加速して相手に体当たりをぶちかます。
 
:一部作品では、この技が超電磁スピン以上の威力を持つ最強武器になっている。射程が長く、またEN武器であるため、反撃の必殺武器として非常に優秀。
 
:一部作品では、この技が超電磁スピン以上の威力を持つ最強武器になっている。射程が長く、またEN武器であるため、反撃の必殺武器として非常に優秀。
:余談だがこの戦車形態、昨今の可変ロボットと異なりコンバトラーの顔を晒したまま変形する。コンバトラーにはバトルジェット時のフェイスカバーがあるにも拘らずである。(確かに顔が露出していたからといって特に不都合はないのだが・・・)
+
:余談だがこの戦車形態、昨今の可変ロボットと異なりコンバトラーの顔を晒したまま変形する。コンバトラーにはバトルジェット時のフェイスカバーがあるにも拘らずである。(確かに顔が露出していたからといって特に不都合はないのだが…)
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
957

回編集