差分

4 バイト追加 、 2015年6月22日 (月) 03:00
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
他のエルドラン製ロボットは通常で30m程度だが、ゴウザウラーは校舎と融合して教室を内蔵しているせいか他より一回り大きく、他のエルドランロボの[[グレート合体|最強形態]]に比肩する40m台となっている。
 
他のエルドラン製ロボットは通常で30m程度だが、ゴウザウラーは校舎と融合して教室を内蔵しているせいか他より一回り大きく、他のエルドランロボの[[グレート合体|最強形態]]に比肩する40m台となっている。
   −
メカの大元となる玩具デザインにはトミー(当時)の[[ゾイド]]担当者が関与していたといい、コアロボの恐竜形態は頭部にコクピットがある部分やキャノピーにクリアパーツが使用されている部分にゾイドの影響が見られると、メカデザイナーの城前龍治が語っている。
+
メカの大元となる玩具デザインにはトミー(当時)の[[ゾイド]]担当者が関与していたといい、コアロボの恐竜形態は頭部にコクピットがある部分やキャノピーにクリアパーツが使用されている部分にゾイドの影響が見られると、メカデザイナーの城前龍治が語っている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
15,947

回編集