差分

12 バイト除去 、 2015年5月2日 (土) 21:29
12行目: 12行目:  
全宇宙の支配を企み、フリード星を始め多くの星を屈服させ、[[地球]]侵攻を目論む冷酷な支配者である。しかし、その一方で娘の[[ルビーナ]]を溺愛する人間味のある面も見せており、ルビーナの死を知った際には号泣して、その原因となりそれまで大した脅威にならないと見なしていた[[デューク・フリード]]に激しい憎悪の念を燃やす事になった。
 
全宇宙の支配を企み、フリード星を始め多くの星を屈服させ、[[地球]]侵攻を目論む冷酷な支配者である。しかし、その一方で娘の[[ルビーナ]]を溺愛する人間味のある面も見せており、ルビーナの死を知った際には号泣して、その原因となりそれまで大した脅威にならないと見なしていた[[デューク・フリード]]に激しい憎悪の念を燃やす事になった。
   −
番組開始当初はベガ星から通信で前線である[[スカルムーン基地]]へ命令を出していたが、番組中盤にベガ星が事故で崩壊したため、生き残った軍勢を引き連れてスカルムーンへと本陣を移動した。<br />
+
番組開始当初はベガ星から通信で前線である[[スカルムーン基地]]へ命令を出していたが、番組中盤にベガ星が事故で崩壊したため、生き残った軍勢を引き連れてスカルムーンへと本陣を移動した。
 
以後はかつてのベガ星によく似た環境の地球を狙う。
 
以後はかつてのベガ星によく似た環境の地球を狙う。
   −
永井豪氏の漫画版では回想シーンにのみ登場し、[[ガンダル司令]]との通信にすら出ることはなかった。<br />
+
永井豪氏の漫画版では回想シーンにのみ登場し、[[ガンダル司令]]との通信にすら出ることはなかった。
 
桜多吾作氏の漫画版では終盤に本格的に登場するも、考え方の違いから'''[[ズリル長官]]に[[暗殺|謀殺]]されてしまった'''。
 
桜多吾作氏の漫画版では終盤に本格的に登場するも、考え方の違いから'''[[ズリル長官]]に[[暗殺|謀殺]]されてしまった'''。