差分

3 バイト追加 、 2015年4月8日 (水) 16:24
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
『Frozen Teardrop』では「リーオー」とは呼称されず、リーオーII型「キマイラ」、リーオーIII型「新型キマイラ」、そしてトールギスの設計思想に近い高性能機・リーオーIV型「グライフ」と呼ばれた。
 
『Frozen Teardrop』では「リーオー」とは呼称されず、リーオーII型「キマイラ」、リーオーIII型「新型キマイラ」、そしてトールギスの設計思想に近い高性能機・リーオーIV型「グライフ」と呼ばれた。
   −
== 登場作品と役柄 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
 
A.C.の代表的なMSであり、上記のように主要人物の搭乗経験すらある機体だが、スパロボへの参戦率は意外に低い。
 
A.C.の代表的なMSであり、上記のように主要人物の搭乗経験すらある機体だが、スパロボへの参戦率は意外に低い。
  
15,947

回編集