「カペル」の版間の差分
(7人の利用者による、間の13版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場メカ概要 |
+ | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]]) | ||
+ | *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} | ||
+ | | デザイン = | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} | ||
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = 人型機動兵器 | |
− | + | | 生産形態 = [[量産機]] | |
− | + | | 全長 = [[全長::32.4 m]] | |
− | + | | 重量 = [[重量::47.2 t]] | |
− | + | | 開発者 = [[開発::ジエー・ベイベル]] | |
− | + | | 所属組織 = [[新地球連邦|新地球連邦軍]] | |
− | + | | 所属部隊 = {{所属 (メカ)|カイメラ}} | |
+ | }} | ||
+ | '''カペル'''は『[[スーパーロボット大戦Z]]』の[[登場メカ]]。 | ||
− | [[カオス・カペル]] | + | == 概要 == |
+ | [[カオス・カペル]]の簡易[[量産型]]で、[[ツィーネ・エスピオ]]の戦闘データが組み込まれている。機体色は紫。 | ||
+ | |||
+ | オリジナル機が[[スフィア搭載機]]の疑似的な再現機であったためか、量産型のこちらも次元力を用いた魔術的な攻撃手段が組み込まれている(恐らく開発者の趣味)。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== [[Zシリーズ]] === | === [[Zシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} |
− | : | + | :初登場作品。プラズマ・ミラージュは[[サイズ差補正無視]]の効果があり、威力も高い。トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、[[全体攻撃]]やトライチャージ武器で一掃しよう。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]最終話「私の未来、みんなの未来」では[[ジ・エーデル・ベルナル]]の[[次元力]]で、無限に召喚される。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
− | |||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
;ファントム・フラッシュ | ;ファントム・フラッシュ | ||
− | : | + | :両腕にエネルギーの炎を纏い、連続で殴りつける。カオス・カペルと異なりトドメの一撃はなし。 |
;シャドウ・レイ | ;シャドウ・レイ | ||
:腕からエネルギーを発射する。トライチャージ武器。 | :腕からエネルギーを発射する。トライチャージ武器。 | ||
;プラズマ・ミラージュ | ;プラズマ・ミラージュ | ||
− | : | + | :「ナイトメア・ストライク」の簡易型。翼部分を発光させてエネルギーを解放し、頭上で球状に形成したのち投擲。途中で魔法陣を展開し、敵機の足元に直接転送して命中させる。 |
− | + | :滅多に撃って来ないが、[[サイズ差補正無視]]効果があるため戦艦が狙われると意外と痛い。 | |
− | |||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
35行目: | 44行目: | ||
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
− | ; | + | ;L |
: | : | ||
41行目: | 50行目: | ||
;[[カオス・カペル]] | ;[[カオス・カペル]] | ||
:本機はカオス・カペルの簡易量産型。 | :本機はカオス・カペルの簡易量産型。 | ||
+ | |||
+ | {{バンプレストオリジナル}} | ||
{{DEFAULTSORT:かへる}} | {{DEFAULTSORT:かへる}} | ||
− | |||
[[Category:登場メカか行]] | [[Category:登場メカか行]] | ||
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]] | [[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]] | ||
+ | [[Category:スーパーロボット大戦Z]] | ||
[[Category:Zシリーズ]] | [[Category:Zシリーズ]] |
2025年1月18日 (土) 14:22時点における最新版
カペルは『スーパーロボット大戦Z』の登場メカ。
カペル | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦Z |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 人型機動兵器 |
生産形態 | 量産機 |
全長 | 32.4 m |
重量 | 47.2 t |
開発者 | ジエー・ベイベル |
所属組織 | 新地球連邦軍 |
所属部隊 | カイメラ |
概要編集
カオス・カペルの簡易量産型で、ツィーネ・エスピオの戦闘データが組み込まれている。機体色は紫。
オリジナル機がスフィア搭載機の疑似的な再現機であったためか、量産型のこちらも次元力を用いた魔術的な攻撃手段が組み込まれている(恐らく開発者の趣味)。
登場作品と操縦者編集
Zシリーズ編集
- スーパーロボット大戦Z
- 初登場作品。プラズマ・ミラージュはサイズ差補正無視の効果があり、威力も高い。トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、全体攻撃やトライチャージ武器で一掃しよう。セツコ編最終話「私の未来、みんなの未来」ではジ・エーデル・ベルナルの次元力で、無限に召喚される。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
- ファントム・フラッシュ
- 両腕にエネルギーの炎を纏い、連続で殴りつける。カオス・カペルと異なりトドメの一撃はなし。
- シャドウ・レイ
- 腕からエネルギーを発射する。トライチャージ武器。
- プラズマ・ミラージュ
- 「ナイトメア・ストライク」の簡易型。翼部分を発光させてエネルギーを解放し、頭上で球状に形成したのち投擲。途中で魔法陣を展開し、敵機の足元に直接転送して命中させる。
- 滅多に撃って来ないが、サイズ差補正無視効果があるため戦艦が狙われると意外と痛い。
移動タイプ編集
サイズ編集
- L
関連機体編集
- カオス・カペル
- 本機はカオス・カペルの簡易量産型。