「ミルトカイル石」の版間の差分

(ページの作成:「== ミルトカイル石(Milt Kahl Stone) == *登場作品:無限のフロンティアシリーズ 『[[無限のフロンティア スーパーロボット...」)
 
 
(9人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
== ミルトカイル石(Milt Kahl Stone) ==
+
'''ミルトカイル石'''とは、「[[無限のフロンティアシリーズ]]」に登場する物質。
*登場作品:[[無限のフロンティア]]シリーズ
 
  
『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』及び『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』に登場した、[[アインスト]]と非常に関わりの深い謎の物質。<br />
+
== 概要 ==
元ネタについては童話由来のネーミングを多用する森住氏だが、『白雪姫』や『不思議の国のアリス』など、数々の童話をアニメ化したディズニー・スタジオのアニメーター、'''ミルト・カール'''と思われる。
+
[[アインスト]]と非常に関わりの深い謎の物質。
  
なお、本家スパロボに登場する結晶体やコアのような赤い球体はアインストとの関わりや特性からミルトカイル石と思われるが、現状では『無限のフロンティア』以降にアインストの登場したスパロボがないため未だに公式な関係は不明である。そのため本項では分割して取り扱う。
+
名前の由来は『白雪姫』や『不思議の国のアリス』など、数々の童話をアニメ化したディズニー・スタジオのアニメーター、'''ミルト・カール'''(Milt Kahl 1909-1987)と思われ、童話由来のネーミングを多用する森住惣一郎ディレクターらしいネーミングと言える。
 +
 
 +
なお、本家スパロボに登場する結晶体やコアのような赤い球体はムゲフロや[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター|OGIN]]での各描写、アインストとの関わり等からほぼ確実にミルトカイル石と思われる。しかし現状では未だに公式な説明がないため、本項では分割して取り扱う。
 +
 
 +
== 登場作品 ==
 +
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
 +
アインストと関わりの深い謎の結晶体。赤と青の2種類が存在し、EXではさらに強靭な黒いタイプも出現する。赤い方が青い物より質が高い。強度もかなりのもので、[[エンドレス・フロンティア]]の技術力では専用の弾丸(後述の黒はグラブ)か特注の爆弾を使用しなければ破壊不可能である。
  
=== 概要 ===
 
アインストと関わりの深い謎の結晶体。赤と青の2種類が存在し、EXではさらに強靭な黒いタイプも出現する。赤い方が青い物より質が高い。強度もかなりのもので、[[エンドレス・フロンティア]]の技術力では専用の弾丸(後述の黒はグラブ)か特注の爆弾を使用しなければ破壊不可能である。<br />
 
 
また、単なる物質ではなく「生きている」との事で、通常の生物が接近した場合、その者の精神力と結晶の純度次第では精神をミルトカイル石に支配されてしまう(この段階ならば正気に戻ることが可能)。しかし精神に悪影響がある一方でミルトカイル石を利用すれば力を得ることもでき、人間(ではなく鬼だが)の手で培養することも可能である。
 
また、単なる物質ではなく「生きている」との事で、通常の生物が接近した場合、その者の精神力と結晶の純度次第では精神をミルトカイル石に支配されてしまう(この段階ならば正気に戻ることが可能)。しかし精神に悪影響がある一方でミルトカイル石を利用すれば力を得ることもでき、人間(ではなく鬼だが)の手で培養することも可能である。
  
高純度かつ巨大なものにはアインストの本体である思念体を宿すことができ、化石化した[[アインストレジセイア]]の内部などに存在する。アインスト本体の器である点、そして[[アクセル・アルマー|アクセル]]専用のアクセサリ、アインスト・コアの説明文から文字通りムゲフロ世界におけるアインストの核の構成材質と考えて間違いなさそうである。
+
高純度かつ巨大なものにはアインストの本体である思念体を宿すことができ、化石化した[[アインストレジセイア]]の内部などに存在する。アインスト本体の器である点、そして[[アクセル・アルマー|アクセル]]専用のアクセサリ、アインスト・コアの説明文やその入手状況、前作での出来事等から文字通りムゲフロ世界におけるアインストの核の構成材質と考えて間違いなさそうである。
 +
 
 +
ゲームプレイにおいての役割は、ストーリーを進行させるまでプレイヤーの行動範囲を制限したり、特定の宝箱を取れなくするためのお邪魔ブロック。
  
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:本編開始以前からアインストによってエンドレス・フロンティア中にばら撒かれ、[[ネージュ・ハウゼン|ネージュ]]の故郷である[[エスピナ城]]を破壊したり、大量発生して大陸の南北を分断するなど環境に大きな影響を与えた。また、多くの登場人物が一時的にミルトカイル石に操られハーケン達と戦うことになった。その際にはアインストと似た台詞をつぶやいている。守天に至っては力を得るために自分から結晶の精錬を行っており、その純度はあの[[沙夜]]も一瞬クラッとくるほどであった。
 
:本編開始以前からアインストによってエンドレス・フロンティア中にばら撒かれ、[[ネージュ・ハウゼン|ネージュ]]の故郷である[[エスピナ城]]を破壊したり、大量発生して大陸の南北を分断するなど環境に大きな影響を与えた。また、多くの登場人物が一時的にミルトカイル石に操られハーケン達と戦うことになった。その際にはアインストと似た台詞をつぶやいている。守天に至っては力を得るために自分から結晶の精錬を行っており、その純度はあの[[沙夜]]も一瞬クラッとくるほどであった。
 
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
:赤と青の破壊作業の終了を待たずして新たに黒いミルトカイル石が出現。これまでの弾丸では砕けぬ黒石を砕くため、奪われた高純度の黒結晶を求めて一向は融合した世界を奔走することになる。さらに中盤には赤い結晶の再出現が始まり、再びアインストの脅威が世界を覆うように見えたが…
+
:赤と青の破壊作業の終了を待たずして新たに黒いミルトカイル石が出現。これまでの弾丸では砕けぬ黒石を砕くため、奪われた高純度の黒結晶を求めて一向は融合した世界を奔走することになる。
  
=== スパロボシリーズにおけるミルトカイル石と思われる結晶 ===
+
=== その他スパロボシリーズ ===
 +
スパロボでは基本的に[[アインスト空間]]の背景や地形として登場。通常空間では全くといって良いほど見られないが、アインストの出現するストーンサークルにはゲーム終盤になると同一の結晶体が生えてくる。
  
スパロボでは基本的に[[アインスト空間]]の背景や地形として登場。通常空間では全くといって良いほど見られないが、アインストの出現するストーンサークルにはゲーム終盤になると同一の結晶体が生えてくる。<br />
 
 
洗脳状態の[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]とコピー体を除く全てのアインスト、及び彼らに変異させれた[[ヴァイスリッター]]にもコアのようなデザインの赤い球体が存在し、[[ライン・ヴァイスリッター]]はこれを破壊されることで「抜け殻」となり、エクセレンも正気に戻った。
 
洗脳状態の[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]とコピー体を除く全てのアインスト、及び彼らに変異させれた[[ヴァイスリッター]]にもコアのようなデザインの赤い球体が存在し、[[ライン・ヴァイスリッター]]はこれを破壊されることで「抜け殻」となり、エクセレンも正気に戻った。
 +
 
また、コアかは不明だが[[アインスト・アルフィミィ]]や[[ベーオウルフ]]にも赤い球体が見られる。
 
また、コアかは不明だが[[アインスト・アルフィミィ]]や[[ベーオウルフ]]にも赤い球体が見られる。
 +
 +
アニメ版では謎のガス(気体化したミルトカイル石か?)を用いて一般人に赤い球体を寄生させ、直後に人間サイズのアインストに変貌させ吸収するという衝撃的なシーンが描かれた。
  
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:
+
:アインストは思念体によって生み出されたなどの説明はあるものの、特に説明はなく極めて謎の存在。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
:
+
:ベーオウルフの頬に赤い球体が見られる。また、自軍に戻った[[ライン・ヴァイスリッター]]を不審がる一行に、マイが既にヴァイスは抜け殻である事を告げて「何か」が入っていた事が説明される。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
:
+
:アインストは消滅したが、相変わらず赤い球体を体に持つアルフィミィにより、自分とイエッツトは「属性が変わり消滅を免れた」との説明がされる。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 +
:超機人コンビとアインストの戦闘を目撃した一般人にコアらしき赤い球体が生えていたり、レジセイアの発したガスを浴びた一般人はコアが生えた直後に人間サイズのアインストと化すなど、もはや[[DG細胞]]じみた特性を見せる。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
41行目: 50行目:
 
;[[イェッツト]]
 
;[[イェッツト]]
 
:
 
:
 +
;[[ライン・ヴァイスリッター]]
 +
:構成材質の成分の大部分が解析不明、額(胸部)の赤い球体を破壊することでエクセレンが正気に戻ることからミルトカイル石を融合されたと思われる。
 
;[[無限のフロンティア]]
 
;[[無限のフロンティア]]
 
:
 
:
 +
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:みるとかいるせき}}
 
{{DEFAULTSORT:みるとかいるせき}}
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
 
[[Category:無限のフロンティア]]
 
[[Category:無限のフロンティア]]

2023年2月4日 (土) 22:29時点における最新版

ミルトカイル石とは、「無限のフロンティアシリーズ」に登場する物質。

概要編集

アインストと非常に関わりの深い謎の物質。

名前の由来は『白雪姫』や『不思議の国のアリス』など、数々の童話をアニメ化したディズニー・スタジオのアニメーター、ミルト・カール(Milt Kahl 1909-1987)と思われ、童話由来のネーミングを多用する森住惣一郎ディレクターらしいネーミングと言える。

なお、本家スパロボに登場する結晶体やコアのような赤い球体はムゲフロやOGINでの各描写、アインストとの関わり等からほぼ確実にミルトカイル石と思われる。しかし現状では未だに公式な説明がないため、本項では分割して取り扱う。

登場作品編集

無限のフロンティアシリーズ編集

アインストと関わりの深い謎の結晶体。赤と青の2種類が存在し、EXではさらに強靭な黒いタイプも出現する。赤い方が青い物より質が高い。強度もかなりのもので、エンドレス・フロンティアの技術力では専用の弾丸(後述の黒はグラブ)か特注の爆弾を使用しなければ破壊不可能である。

また、単なる物質ではなく「生きている」との事で、通常の生物が接近した場合、その者の精神力と結晶の純度次第では精神をミルトカイル石に支配されてしまう(この段階ならば正気に戻ることが可能)。しかし精神に悪影響がある一方でミルトカイル石を利用すれば力を得ることもでき、人間(ではなく鬼だが)の手で培養することも可能である。

高純度かつ巨大なものにはアインストの本体である思念体を宿すことができ、化石化したアインストレジセイアの内部などに存在する。アインスト本体の器である点、そしてアクセル専用のアクセサリ、アインスト・コアの説明文やその入手状況、前作での出来事等から文字通りムゲフロ世界におけるアインストの核の構成材質と考えて間違いなさそうである。

ゲームプレイにおいての役割は、ストーリーを進行させるまでプレイヤーの行動範囲を制限したり、特定の宝箱を取れなくするためのお邪魔ブロック。

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
本編開始以前からアインストによってエンドレス・フロンティア中にばら撒かれ、ネージュの故郷であるエスピナ城を破壊したり、大量発生して大陸の南北を分断するなど環境に大きな影響を与えた。また、多くの登場人物が一時的にミルトカイル石に操られハーケン達と戦うことになった。その際にはアインストと似た台詞をつぶやいている。守天に至っては力を得るために自分から結晶の精錬を行っており、その純度はあの沙夜も一瞬クラッとくるほどであった。
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
赤と青の破壊作業の終了を待たずして新たに黒いミルトカイル石が出現。これまでの弾丸では砕けぬ黒石を砕くため、奪われた高純度の黒結晶を求めて一向は融合した世界を奔走することになる。

その他スパロボシリーズ編集

スパロボでは基本的にアインスト空間の背景や地形として登場。通常空間では全くといって良いほど見られないが、アインストの出現するストーンサークルにはゲーム終盤になると同一の結晶体が生えてくる。

洗脳状態のエクセレンとコピー体を除く全てのアインスト、及び彼らに変異させれたヴァイスリッターにもコアのようなデザインの赤い球体が存在し、ライン・ヴァイスリッターはこれを破壊されることで「抜け殻」となり、エクセレンも正気に戻った。

また、コアかは不明だがアインスト・アルフィミィベーオウルフにも赤い球体が見られる。

アニメ版では謎のガス(気体化したミルトカイル石か?)を用いて一般人に赤い球体を寄生させ、直後に人間サイズのアインストに変貌させ吸収するという衝撃的なシーンが描かれた。

スーパーロボット大戦COMPACT2
スーパーロボット大戦IMPACT
アインストは思念体によって生み出されたなどの説明はあるものの、特に説明はなく極めて謎の存在。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
ベーオウルフの頬に赤い球体が見られる。また、自軍に戻ったライン・ヴァイスリッターを不審がる一行に、マイが既にヴァイスは抜け殻である事を告げて「何か」が入っていた事が説明される。
スーパーロボット大戦OG外伝
アインストは消滅したが、相変わらず赤い球体を体に持つアルフィミィにより、自分とイエッツトは「属性が変わり消滅を免れた」との説明がされる。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
超機人コンビとアインストの戦闘を目撃した一般人にコアらしき赤い球体が生えていたり、レジセイアの発したガスを浴びた一般人はコアが生えた直後に人間サイズのアインストと化すなど、もはやDG細胞じみた特性を見せる。

関連用語編集

アインスト
イェッツト
ライン・ヴァイスリッター
構成材質の成分の大部分が解析不明、額(胸部)の赤い球体を破壊することでエクセレンが正気に戻ることからミルトカイル石を融合されたと思われる。
無限のフロンティア