差分

217行目: 217行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の俗称のひとつ。公式では一切呼ばれていない。本サイトでは『第3次α』と略すのが一般的。「ニルファ」も参照。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の俗称のひとつ。公式では一切呼ばれていない。本サイトでは『第3次α』と略すのが一般的。「ニルファ」も参照。
 
;三馬鹿
 
;三馬鹿
:基本的にはお馬鹿な三人組全般を指す。[[マジンガーシリーズ]]の[[ボス]]・[[ヌケ]]・[[ムチャ]]のような脇役トリオ、『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[ケーン・ワカバ]]ら[[ドラグナー]]パイロット達のような主人公組などが例として挙げられる。
+
:コメディーリリーフ的な三人組キャラクター全般を指す言葉。[[マジンガーシリーズ]]の[[ボス]]・[[ヌケ]]・[[ムチャ]]のような脇役トリオ、『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[ケーン・ワカバ]]ら[[ドラグナー]]パイロット達のような主人公組などが例として挙げられる。
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズにおいては主に[[生体CPU]]のスリーマンセルを指す。初代生体CPUであるブーステッドマンの[[オルガ・サブナック]][[クロト・ブエル]][[シャニ・アンドラス]]の3名が非常にキャラ立ちしており、敵キャラクターかつ強化人間としては珍しく人間臭い描写や悲哀感の薄い好戦的な個性もあってかこの呼び名が定着している。当時はキャラクターデザインや声優ネタとして、『[[スクライド]]』の敵キャラクターの能力から取り「常夏三兄弟」などという呼び名も存在していた。
+
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズにおいては主に[[生体CPU]]のスリーマンセルを指す。初代生体CPUであるブーステッドマンの[[オルガ・サブナック]][[クロト・ブエル]][[シャニ・アンドラス]]の3名が非常にキャラ立ちしており、敵キャラクターかつ強化人間としては珍しく人間臭い描写や悲哀感の薄い戦闘狂的なキャラクター付けもあってかこの呼び名が定着している。当時はキャラクターデザインや声優ネタとして、『[[スクライド]]』の敵キャラクターの能力から取り「常夏三兄弟」などという呼び名も存在していた。
 
:続編『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場したエクステンデッド達も、同じ強化人間ポジションの三人組であることから巻き込まれて「新三馬鹿」などと言われることも。なお、同作本編後の[[キラ・ヤマト]]、[[アスラン・ザラ]]、[[シン・アスカ]]の主人公格三人組に関しては上述した「お馬鹿な三人組全般(主人公組)」の意味合いで呼ばれているため生体CPU関係とは別の例。
 
:続編『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場したエクステンデッド達も、同じ強化人間ポジションの三人組であることから巻き込まれて「新三馬鹿」などと言われることも。なお、同作本編後の[[キラ・ヤマト]]、[[アスラン・ザラ]]、[[シン・アスカ]]の主人公格三人組に関しては上述した「お馬鹿な三人組全般(主人公組)」の意味合いで呼ばれているため生体CPU関係とは別の例。
 
;サンライズパース
 
;サンライズパース
256行目: 256行目:  
:[[バンプレストオリジナル]]で処刑用BGMを初採用したのは、『D』主人公機の必殺技。特に[[エール・シュヴァリアー]]は作中内でも屈指の動きで乱舞を叩き込むため、話題になった。
 
:[[バンプレストオリジナル]]で処刑用BGMを初採用したのは、『D』主人公機の必殺技。特に[[エール・シュヴァリアー]]は作中内でも屈指の動きで乱舞を叩き込むため、話題になった。
 
;初見殺し
 
;初見殺し
:(主に初プレイ時において)順風満帆にゲームを進めていたプレイヤーを襲う強敵の襲来を指す。意図しない敵増援や異常に高いパラメータや圧倒的な攻撃力を持つ敵ユニットのことで、知らず知らずに蹂躙されてコンティニューかリセットを強要させられることもしばしば。
+
:予備知識無しに挑んだプレイヤーが嵌まるゲーム上のトラップ的要素を指す言葉。スパロボにおいては意図しない敵増援や事前準備無しではまず倒せないレベルに強力な敵ユニットなどが該当。
:しかし「初見ならば」強敵なのであって、来るタイミングや対処法を知っていれば然したる脅威でもなくなるのがお約束。逆に知っていても尚苦戦する(=初見以外も殺される)ほどの超強敵の場合はこの呼称は使われない。
   
;助手
 
;助手
 
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]の事(ジョッシュ→ジョシュ→助手)。
 
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]の事(ジョッシュ→ジョシュ→助手)。