メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.141.29.202
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
家城茜
(編集)
2024年11月18日 (月) 21:51時点における版
276 バイト追加
、
2024年11月18日 (月)
→余談
138行目:
138行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*
家城茜はシリーズでも珍しく一部のポスターでゴジラと3式機龍の二体をバックにセンターに立っていた人物。主人公とはいえ、怪獣
[[映画]]で人間がセンターをとるというのは珍しい扱いである。
+
*
『ゴジラ2000 ミレニアム』から始まるミレニアムシリーズでは、ゴジラシリーズ初の女性主人公が登場しており、家城茜は第2作『×メガギラス』の辻森桐子、第3作『GMK』の立花由里に続く3人目の女性主人公である。
−
*
家城茜を演じる釈由美子氏にちなんで「機龍二部作」に登場するゴジラ(いわゆる、「機龍ゴジ」)を「
'''[[俗語・俗称|釈ゴジ]]'''
」と呼称する事が有る
<ref>使い分ける場合は「機龍ゴジ」を機龍二部作全体のゴジラ、「釈ゴジ」を『ゴジラ×メカゴジラ』に登場したゴジラに使う場合が多い。</ref>。演者の名前がゴジラの愛称に使われる例は非常に珍しく書籍等で言及されているのは彼女だけである(ハリウッド版ゴジラのように監督名で区別される場合もある)。
+
*シリーズでも珍しく一部のポスターでゴジラと3式機龍の二体をバックにセンターに立っていた人物。主人公とはいえ、怪獣
[[映画]]で人間がセンターをとるというのは珍しい扱いである。
+
*
家城茜を演じる釈由美子氏にちなんで「機龍二部作」に登場するゴジラ(いわゆる「機龍ゴジ」)を「
'''[[俗語・俗称|釈ゴジ]]'''
」と呼称する事がある
<ref>使い分ける場合は「機龍ゴジ」を機龍二部作全体のゴジラ、「釈ゴジ」を『ゴジラ×メカゴジラ』に登場したゴジラに使う場合が多い。</ref>。演者の名前がゴジラの愛称に使われる例は非常に珍しく書籍等で言及されているのは彼女だけである(ハリウッド版ゴジラのように監督名で区別される場合もある)。
*手塚昌明監督曰く'''「初期の脚本では家城茜が戦死してしまう結末も考えられていたが、プロデューサーから難色を示された為、その案は没になった」'''との事([[DVD]]版『ゴジラ×メカゴジラ』に付属するオーディオコメンタリーより)。
*手塚昌明監督曰く'''「初期の脚本では家城茜が戦死してしまう結末も考えられていたが、プロデューサーから難色を示された為、その案は没になった」'''との事([[DVD]]版『ゴジラ×メカゴジラ』に付属するオーディオコメンタリーより)。
**それに伴い「3式機龍が大破してしまう結末」も変更され、その結果として[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』において家城茜と(改修を受けた)3式機龍が再登場を果たす事となった。
**それに伴い「3式機龍が大破してしまう結末」も変更され、その結果として[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』において家城茜と(改修を受けた)3式機龍が再登場を果たす事となった。
−
*小説『GODZILLA 怪獣黙示録』には'''ハルカ・ヤシロ'''
という女軍人が登場。同作はゴジラをはじめとする東宝映画のオマージュが豊富であり、彼女の名前も家城茜から取られたものだと思われる。
+
*小説『GODZILLA 怪獣黙示録』には'''ハルカ・ヤシロ'''
という女軍人が登場。同作はゴジラをはじめとする東宝映画のオマージュが豊富であり、彼女の名前も家城茜から採られたものだと思われる。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
拙者ァー
2,929
回編集