差分

508 バイト追加 、 2023年12月18日 (月) 16:50
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
[[陸戦型ジム]]に長射程の大型兵装「[[ビームライフル|ロングレンジ・ビームライフル]]」を装備させており、カラーリングも緑に変更されている。ロングレンジ・ビームライフル用に冷却機関や電送系に多少手を加えてはいるものの、性能自体は通常の機体となんら変わりは無い。
 
[[陸戦型ジム]]に長射程の大型兵装「[[ビームライフル|ロングレンジ・ビームライフル]]」を装備させており、カラーリングも緑に変更されている。ロングレンジ・ビームライフル用に冷却機関や電送系に多少手を加えてはいるものの、性能自体は通常の機体となんら変わりは無い。
   −
劇中では[[ラサ]]にある[[ジオン軍]]の秘密基地攻略作戦に複数機が投入され、病院船・[[ザンジバル|ケルゲレン]]を撃沈したり、[[アプサラスIII]]へ攻撃を仕掛けた。なお配置されていたうちの1機は現状判断を見誤り、なんとアプサラスIIIに吶喊するEz-8へと攻撃。左肩から左胸にかけてを焼き切って、コクピット・ハッチを吹き飛ばした(その隙にアプサラスIIIは体勢を建て直して攻撃、コクピットへの直撃を食らってその1機は撃墜されている)。
+
劇中では[[ラサ]]にある[[ジオン軍]]の秘密基地攻略作戦に複数機が投入され、病院船・[[ザンジバル|ケルゲレン]]を撃沈したり、[[アプサラスIII]]へ攻撃を仕掛けた。なお配置されていたうちの1機は現状判断を見誤り<ref>Ez-8の再行動を連邦軍の大型陸戦艇「ビッグ・トレー(SRW未参戦)」が確認。イーサン・ライアー大佐(SRW未参戦)の攻撃命令に従っただけであるため、判断を誤謬したのはパイロットではなく、現地司令部という事になる。ちなみにその連邦軍司令部もアプサラスの砲撃で破壊されてしまったため、ライアー大佐にとっても致命的な判断ミスだった。</ref>、なんとアプサラスIIIに吶喊するEz-8へと攻撃。左肩から左胸にかけてを焼き切って、コクピット・ハッチを吹き飛ばした(その隙にアプサラスIIIは体勢を建て直して攻撃、コクピットへの直撃を食らってその1機は撃墜されている)。
    
“スナイパー”と付いてるが、これは便宜的に加えている(作戦上呼び名を区別する必要があった)だけであり、大型ビームライフルの有無と機体色以外は陸戦型ジムとなんら変わりない。そのため開発系統は[[陸戦型ガンダム]]の延長線上にあり、『[[MSV]]』の「ジム・スナイパーカスタム」とは直接的な関連性はない。
 
“スナイパー”と付いてるが、これは便宜的に加えている(作戦上呼び名を区別する必要があった)だけであり、大型ビームライフルの有無と機体色以外は陸戦型ジムとなんら変わりない。そのため開発系統は[[陸戦型ガンダム]]の延長線上にあり、『[[MSV]]』の「ジム・スナイパーカスタム」とは直接的な関連性はない。
82行目: 82行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B0006N14C4</amazon><amazon>B000JCES4S</amazon><amazon>B0002YM4MG</amazon><amazon>B0010LAJ22</amazon>
 
<amazon>B0006N14C4</amazon><amazon>B000JCES4S</amazon><amazon>B0002YM4MG</amazon><amazon>B0010LAJ22</amazon>
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
匿名利用者