差分

493 バイト追加 、 2023年12月2日 (土) 00:40
25行目: 25行目:  
;合体型
 
;合体型
 
:[[合体]]能力を持つロボにおいて、合体前の各ロボではそれぞれが自分の機体のメインパイロットを担っているが、合体後はそのうちの一人のみがメインパイロットとなり、残りは全てサブパイロットとなる。作品によって設定上では合体ロボットでも仕様の都合で分離不可能のためサブ専門となっているものもある。[[コン・バトラーV|コン・バトラーチーム]]や[[獣戦機隊]]など。
 
:[[合体]]能力を持つロボにおいて、合体前の各ロボではそれぞれが自分の機体のメインパイロットを担っているが、合体後はそのうちの一人のみがメインパイロットとなり、残りは全てサブパイロットとなる。作品によって設定上では合体ロボットでも仕様の都合で分離不可能のためサブ専門となっているものもある。[[コン・バトラーV|コン・バトラーチーム]]や[[獣戦機隊]]など。
:合体能力を持ち、尚且つ幅広く乗り換えが可能な種類のユニット([[スーパーガンダム]]など)の場合、多くのメインパイロットをサブとして使える。
+
:合体能力を持ち、尚且つ幅広く乗り換えが可能な種類のユニット([[スーパーガンダム]]など)の場合、多くのメインパイロットをサブとして使える(『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』の[[ザブングル]]や[[ウォーカー・ギャリア]]もこの形式)。
 
;変形型
 
;変形型
 
:[[変形]]能力を持つロボにおいて、各形態のパイロットをそれぞれ担当しているもの。自分が担当していない形態の時はサブとなる。
 
:[[変形]]能力を持つロボにおいて、各形態のパイロットをそれぞれ担当しているもの。自分が担当していない形態の時はサブとなる。
41行目: 41行目:  
::一部の水着ユニットや[[ミサキ・シズノ|ミサキ・シズノ(和服)]]、[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ・カーディフ・獅子王(サンタ2018冬)]]など。
 
::一部の水着ユニットや[[ミサキ・シズノ|ミサキ・シズノ(和服)]]、[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ・カーディフ・獅子王(サンタ2018冬)]]など。
 
;サブ化[[乗り換え]]型
 
;サブ化[[乗り換え]]型
:『[[IMPACT]]』の[[クィン・マンサ]]や『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』の[[セルファイター]]系列機、[[ウォーカーマシン]]の大多数等はメイン・サブそれぞれにパイロットを自由に乗せ換えられる。『IMPACT』の[[ナデシコ]]もサブへ乗せ換えできるキャラにはメイン要員も含まれるため、この範疇か。
+
:『[[IMPACT]]』の[[クィン・マンサ]]や『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』の[[セルファイター]]系列機、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』の[[ウォーカーマシン]]の大多数等はメイン・サブそれぞれにパイロットを自由に乗せ換えられる。『IMPACT』の[[ナデシコ]]もサブへ乗せ換えできるキャラにはメイン要員も含まれるため、この範疇か。
 
:[[イルボラ・サロ]]や[[ティエリア・アーデ]]も自分がメインパイロットを勤める機体の他に、他機体のサブに乗り換えが可能な場合がある。
 
:[[イルボラ・サロ]]や[[ティエリア・アーデ]]も自分がメインパイロットを勤める機体の他に、他機体のサブに乗り換えが可能な場合がある。
:乗り換えシステムがない『[[OE]]』の[[ムンベイ]]と[[カール・リヒテン・シュバルツ|シュバルツ大佐]]は自機で出撃していないときだけ[[ウルトラザウルス]]のサブパイロットになる。
+
:乗り換えシステムがない『[[OE]]』の[[ムンベイ]]と[[カール・リヒテン・シュバルツ|シュバルツ大佐]]は、自機で出撃していない時のみ[[ウルトラザウルス]]のサブパイロットになる。
 
;イベント限定型
 
;イベント限定型
 
:特定のイベント中のみ乗っているタイプ。
 
:特定のイベント中のみ乗っているタイプ。
:[[城崎絵美]]、[[マリュー・ラミアス]]([[ストライクガンダム]])など。
+
:[[城崎絵美]]、[[マリュー・ラミアス]]([[ストライクガンダム]])、[[GGG]]の[[勇者ロボ]]([[スターガオガイガー]])など。
 
;複数人一組型
 
;複数人一組型
 
:『[[X-Ω]]』にて採用されている仕様。同乗しているパイロット複数人が連名で1人分のメインパイロットとして扱われるタイプ。過去のシリーズ作品で上記のいずれかに当てはまっていた場合でも、2人乗り程度であれば『X-Ω』ではこちらに分類されるケースも少なくない。
 
:『[[X-Ω]]』にて採用されている仕様。同乗しているパイロット複数人が連名で1人分のメインパイロットとして扱われるタイプ。過去のシリーズ作品で上記のいずれかに当てはまっていた場合でも、2人乗り程度であれば『X-Ω』ではこちらに分類されるケースも少なくない。
:[[アミ]]/[[マミ]]や[[イオリ・セイ]]/[[レイジ]]など。
+
:[[アミ]]/[[マミ]]や[[イオリ・セイ]]/[[レイジ]]など。なお、『BX』でも上記のガオガイガーサブ時の[[氷竜]]/[[炎竜]]や[[風龍]]/[[雷龍]]が同様の形式(個別のパイロットデータではなく、[[超竜神]]及び[[撃龍神]]のものが変化している)。
 
;その他
 
;その他
 
:[[皆城総士]]はジークフリード・システム搭載の[[ファフナー]]全機のサブパイロットになる(SPは共有)。
 
:[[皆城総士]]はジークフリード・システム搭載の[[ファフナー]]全機のサブパイロットになる(SPは共有)。
66

回編集