「独眼鬼」の版間の差分

 
(13人の利用者による、間の30版が非表示)
1行目: 1行目:
== 独眼鬼(Dokuganki) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボG]]
+
| 読み = どくがんき
*[[声優]]:神弘無、矢田耕司(SRW[[代役]])
+
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
*種族:地球人(百鬼一族)
+
* {{登場作品 (人物)|ゲッターロボG}}
*性別:男
+
| 声優 = 神弘無<br />{{代役 (登場作品別)|矢田耕司|神弘無|ゲッターロボG}}(SRW[[代役]])
*所属:[[百鬼帝国]]
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|野田卓雄}}
*階級:百鬼百人衆
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
<!-- *年齢:歳 -->
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
<!-- *身長:cm -->
+
}}
<!-- *体重:kg -->
 
*主な搭乗機:[[メカ独眼鬼]]
 
  
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::百鬼一族]])
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|百鬼帝国}}
 +
| 役職 = [[百人衆|百鬼百人衆]]
 +
}}
 +
'''独眼鬼'''は『[[ゲッターロボG]]』の登場人物。
 +
 +
== 概要 ==
 
[[百鬼帝国]]の「百鬼百人衆」の一人。
 
[[百鬼帝国]]の「百鬼百人衆」の一人。
  
ダムで働く社員や警備員を鬼に改造していたが、[[ゲッター線|ゲッター線増幅装置]]を奪うように命令される。<br />
+
ダムの監視長に化け、働く[[サラリーマン|社員]]や警備員を鬼に[[改造]]していたが、[[ゲッター線|ゲッター線増幅装置]]を奪うように命令される。
  
[[メカ独眼鬼]]に乗り込み、[[ゲッターロボG]]に挑むが失敗する。
+
[[メカ独眼鬼]]に乗り込み、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]に挑むが敗れる。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 +
:初登場にして現状唯一の登場作品。
 
:日本政府乗っ取りの指揮を執る。やたら活躍、というか出番が多く鬼としての姿以外に、人間社会に紛れるために変身した姿までグラフィックが用意されている。
 
:日本政府乗っ取りの指揮を執る。やたら活躍、というか出番が多く鬼としての姿以外に、人間社会に紛れるために変身した姿までグラフィックが用意されている。
 +
:ボイスは故人の神弘無氏に代わり矢田耕司氏が担当。なお矢田氏は独眼鬼以外にも[[グラー|グラー博士]]、[[鉄甲鬼]]、[[牛剣鬼]]と、百鬼帝国の主要キャラを一人四役で演じている。また矢田氏は2014年に逝去したため、生前最後のスパロボ出演作品ともなった。
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 +
: '''[[偵察]]、[[根性]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[かく乱]]'''
 +
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 +
: '''[[底力]]L6、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[闘争心]]'''
 +
 +
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 +
; 命中率+20%
 +
: 『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
28行目: 52行目:
 
;[[グラー博士]]
 
;[[グラー博士]]
 
:上司。
 
:上司。
 +
;大輪鬼
 +
:原作第20話冒頭で彼から哀悼の意を捧げられており、生前は良好な関係、若しくは彼から敬意を表される間柄であった事が窺える。SRW未登場。
  
== 他作品の人間関係 ==
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ロジャー・スミス]]
 
;[[ロジャー・スミス]]
:彼に仕事を依頼するも役に立たないと言って首にする。実はこの出会いが伏線だったりする。
+
:彼に仕事を依頼するも役に立たないと言って首にする。実はこの出会いが伏線だった。
 +
;[[シュバルツ・バルト]]
 +
:ロジャーの目の前で、彼に正体を暴かれてしまう。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「なんだと、この忙しいときにそんな暇はないわ!」<br />「ええぃ離せ! 離さんか! 貴様なぞにもう用はない、さっさとくたばってしまえ!」
 +
:ヒドラー元帥の命令の元、出撃となるが、一人の兵士が蹲り、エネルギーの補給を訴えるも、独眼鬼はこれに耳も貸さず、兵士を足蹴にし、その場を後にする。独眼鬼の非情さが伺える。
 
;「貴様も栄えある百鬼帝国の一員に改造してやる、フフフフフハハハハハ!」
 
;「貴様も栄えある百鬼帝国の一員に改造してやる、フフフフフハハハハハ!」
:ダムの夜間警備員の前で正体を現し、笑いながら迫る。
+
:兵士がダムの夜間警備員だった頃の回想より。彼を除いて、全ての職員が鬼であることを話し、信じていない警備員の前にて正体を現し、笑いながら迫る。
 +
;「メカ独眼鬼、浮上開始!」
 +
:出撃時の号令。本編ではこれ以降、戦闘時の台詞は唸り声を上げる以外一切ない。
 +
 
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「ゲッターの首!この独眼鬼がもらった!」
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』における[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]との[[特殊戦闘台詞]]。
 +
 
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[メカ独眼鬼]]
 +
:
 +
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
 
{{DEFAULTSORT:とくかんき}}
 
{{DEFAULTSORT:とくかんき}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]

2023年7月2日 (日) 08:58時点における最新版

独眼鬼は『ゲッターロボG』の登場人物。

独眼鬼
読み どくがんき
登場作品

ゲッターロボシリーズ

声優 神弘無
矢田耕司(SRW代役
デザイン 野田卓雄
初登場SRW スーパーロボット大戦Z
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人百鬼一族
性別
所属 百鬼帝国
役職 百鬼百人衆
テンプレートを表示

概要編集

百鬼帝国の「百鬼百人衆」の一人。

ダムの監視長に化け、働く社員や警備員を鬼に改造していたが、ゲッター線増幅装置を奪うように命令される。

メカ独眼鬼に乗り込み、ゲッターロボGに挑むが敗れる。

登場作品と役柄編集

Zシリーズ編集

スーパーロボット大戦Z
初登場にして現状唯一の登場作品。
日本政府乗っ取りの指揮を執る。やたら活躍、というか出番が多く鬼としての姿以外に、人間社会に紛れるために変身した姿までグラフィックが用意されている。
ボイスは故人の神弘無氏に代わり矢田耕司氏が担当。なお矢田氏は独眼鬼以外にもグラー博士鉄甲鬼牛剣鬼と、百鬼帝国の主要キャラを一人四役で演じている。また矢田氏は2014年に逝去したため、生前最後のスパロボ出演作品ともなった。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

Z
偵察根性必中鉄壁かく乱

特殊スキル編集

Z
底力L6、気力+(ダメージ)闘争心

隊長効果編集

命中率+20%
Z』で採用。

人間関係編集

ブライ大帝
主君。
ヒドラー元帥
上司。
グラー博士
上司。
大輪鬼
原作第20話冒頭で彼から哀悼の意を捧げられており、生前は良好な関係、若しくは彼から敬意を表される間柄であった事が窺える。SRW未登場。

他作品との人間関係編集

ロジャー・スミス
彼に仕事を依頼するも役に立たないと言って首にする。実はこの出会いが伏線だった。
シュバルツ・バルト
ロジャーの目の前で、彼に正体を暴かれてしまう。

名台詞編集

「なんだと、この忙しいときにそんな暇はないわ!」
「ええぃ離せ! 離さんか! 貴様なぞにもう用はない、さっさとくたばってしまえ!」
ヒドラー元帥の命令の元、出撃となるが、一人の兵士が蹲り、エネルギーの補給を訴えるも、独眼鬼はこれに耳も貸さず、兵士を足蹴にし、その場を後にする。独眼鬼の非情さが伺える。
「貴様も栄えある百鬼帝国の一員に改造してやる、フフフフフハハハハハ!」
兵士がダムの夜間警備員だった頃の回想より。彼を除いて、全ての職員が鬼であることを話し、信じていない警備員の前にて正体を現し、笑いながら迫る。
「メカ独眼鬼、浮上開始!」
出撃時の号令。本編ではこれ以降、戦闘時の台詞は唸り声を上げる以外一切ない。

スパロボシリーズの名台詞編集

「ゲッターの首!この独眼鬼がもらった!」
Z』におけるゲッターロボGとの特殊戦闘台詞

搭乗機体編集

メカ独眼鬼