「トーク:鉄のラインバレル/Archive 1」の版間の差分

アクティブな議論
(ページの作成:「== 原作漫画版、並びにアニメ版設定の記載 == Wiki全体を通しての感想なのですが、『L』でアニメ版が参戦するのが早かったか...」)
 
(Wikitext talk to Structured Discussions conversion)
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{Archive for converted wikitext talk page|from=トーク:鉄のラインバレル|date=2019-06-04}}
 +
 
== 原作漫画版、並びにアニメ版設定の記載 ==
 
== 原作漫画版、並びにアニメ版設定の記載 ==
 
Wiki全体を通しての感想なのですが、『L』でアニメ版が参戦するのが早かったから仕方ないとはいえ、総じてアニメ版と原作漫画版の記述がごっちゃに混ざってしまってるのは何とかならないでしょうか…… 一応、編集する機会のあった項目だけは手を加えてますが、自分はそれほど原作・アニメ共に『ラインバレル』に詳しいって訳じゃ無いので、できれば原作・アニメの設定の整理の件をご一考お願いします。--[[利用者:無頼王|無頼王]]([[利用者・トーク:無頼王|トーク]]) 2013年5月11日 (土) 20:54 (JST)
 
Wiki全体を通しての感想なのですが、『L』でアニメ版が参戦するのが早かったから仕方ないとはいえ、総じてアニメ版と原作漫画版の記述がごっちゃに混ざってしまってるのは何とかならないでしょうか…… 一応、編集する機会のあった項目だけは手を加えてますが、自分はそれほど原作・アニメ共に『ラインバレル』に詳しいって訳じゃ無いので、できれば原作・アニメの設定の整理の件をご一考お願いします。--[[利用者:無頼王|無頼王]]([[利用者・トーク:無頼王|トーク]]) 2013年5月11日 (土) 20:54 (JST)

2019年6月4日 (火) 22:22時点における最新版

このページはアーカイブです。決して、このページを編集しないでください。コメントを追加したい場合は、トークページで行ってください。

原作漫画版、並びにアニメ版設定の記載編集

Wiki全体を通しての感想なのですが、『L』でアニメ版が参戦するのが早かったから仕方ないとはいえ、総じてアニメ版と原作漫画版の記述がごっちゃに混ざってしまってるのは何とかならないでしょうか…… 一応、編集する機会のあった項目だけは手を加えてますが、自分はそれほど原作・アニメ共に『ラインバレル』に詳しいって訳じゃ無いので、できれば原作・アニメの設定の整理の件をご一考お願いします。--無頼王トーク) 2013年5月11日 (土) 20:54 (JST)

ページ「鉄のラインバレル/Archive 1」に戻る。