差分

44 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 16:12
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:初登場作品。参戦は翠の地球ルート第11話から。
 
:初登場作品。参戦は翠の地球ルート第11話から。
 
:やはり雑務専用機体ゆえなのかHPも装甲も火力も低い。その上[[ノノ]]は'''スーパー系の回避数値'''の持ち主なので回避もあまり期待できないという散々な性能。幸い補給装置が付いている為、[[バスターマシン7号]]への変身が解禁されるまでは他のスーパー系の裏方に徹した方が良い。解禁された後も避けない・耐えないは続いてしまうので気力が溜まるまではサブにいるのが無難だろう。
 
:やはり雑務専用機体ゆえなのかHPも装甲も火力も低い。その上[[ノノ]]は'''スーパー系の回避数値'''の持ち主なので回避もあまり期待できないという散々な性能。幸い補給装置が付いている為、[[バスターマシン7号]]への変身が解禁されるまでは他のスーパー系の裏方に徹した方が良い。解禁された後も避けない・耐えないは続いてしまうので気力が溜まるまではサブにいるのが無難だろう。
29行目: 29行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:ノノが最初からバスターマシン7号として登場するため、ユニットとしては登場しない。
 
:ノノが最初からバスターマシン7号として登場するため、ユニットとしては登場しない。
 
:一部のユニットシナリオ中では、ノノが乗っている描写がある。
 
:一部のユニットシナリオ中では、ノノが乗っている描写がある。
31,849

回編集